見出し画像

#19 日産マーチAK12 「覚醒す」

 4年前に足クルマが必要となり、通勤に使えて超安いマニュアルトランスミッション車を探して見つけた銀色マーチ後期型12S。

 主に通勤に使っていましたが、コロナで在宅勤務になったので殆ど乗らなくなってしまいました。
 自分は買ったものはキッチリ使いたい性分なので、これは勿体無いと思いトレーニングマシーンとして山坂道を走らせる事に。それまで走ったことがなかったエリアにも足を伸ばしてあちらこちらを走ってみると、これが大変練習になることに気が付きました。

面白いぞマーチ君!

(リヤピラー〜フェンダー〜テールゲートにつながる所のデザインも大好きです)

 どノーマルにハイグリップタイヤなので決してバランスは良くないのですが、ノーマルサスペンションでタイヤの摩擦円を意識しながら運転するとピッチングからロールに繋げるブレーキとステアリングのシンクロ操作の特訓になります。Gを回すとか、コップに入った水を縁に沿って半周させるなんて言われてますね。

 ブレーキングで大きくノーズダイブ
 → ブレーキをリリースしながらステアリング切り込み、フロントの沈み込みを戻しつつロールを徐々に深くして行く=減速Gを横Gに入れ替えるイメージ
 → ブレーキ完全リリースでステアリングは最大舵角、ここでクルマの向きをしっかり変えます
 → 腰に横Gが来たら軽くアクセルオンしてコーナー外側後輪にも荷重を乗せて旋回姿勢を維持、前外脚の荷重を減らしてステアリング切り足しや減速旋回の余力を持たせておきます
 → 出口が見えたらアクセル踏み込んで加速旋回、横Gを抜きながら立ち上がる

スタッドレスでトレーニングの図

 これをスタッドレスタイヤでやると摩擦円が小さくなるので、ブレーキの抜きよりもステアリング入力が早いと横力が出ず曲げられません。当然オーバースピードは厳禁です。絶好のトレーニングです。

 ところがクルマを買っていきなり脚回りを固めてハイグリップタイヤを履かせてしまうと、このブレーキによるピッチング(減速G)とロール(横G)を入れ替える感覚が分りづらくなります。まずノーマルサスペンションと普通のタイヤで走り込んで基本的な挙動(物理法則)を学ぶと言うのは大切だと思います。何事も基礎から始めよう!

 ガッツリ練習したい人はFSWのP2などで開催されている広場系のトレーニングがお勧めです。もう一台の車では年数回ですが
・澤さんのワンスマ広場トレーニング
・塾長の砂子塾(ここは撒水Wetです)
・山野さんのハンドリングクラブ
などに参加しています。少しお高いですが広い駐車場を貸し切りで、プロの同乗(自分のクルマを運転して貰う)や逆同乗(自分の運転を見て貰う)もあるので納得です。
 究極のは氷上トレーニングですね。AK12マーチで八千穂レイクにお邪魔した事がありますが無茶苦茶面白かったです。雪国の人が羨ましい。。。 


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?