見出し画像

~焦りは、禁物~  自分の内側に取り戻す方法

 昔から「焦りは、禁物」と言いますが、何故、駄目なのか?焦った時は、どうすれば良いのか?という話です🎵


 クライアント様には、様々な人が来てくれます。「昨日は、良かったけど、今日は最悪なパフォーマンスだった」というアスリートの方もいれば、「昨日から膝が痛くて」リハビリで、来られる方も居ます😊


 大体、クライアント様の話しを聴くと、「今日のプレイで、ミスしてから、上手くいかなかった」とか「昨日、子供と喧嘩した」自分の内側を飛び出して問題を、考えていることが多い😢です☺️


 アスリートであれば、1回の「ミス」で、ヤバいと感じ焦り出す😱


 「ミス」を取り戻そうとすれば、するほど「ミス」してしまう😭


 内側の自分が、「ミス」(外側)に、出てしまい、自分の操縦席に居ない状態に😖
  

「焦る」「ザワザワ」突然現れる「罪悪感」「無価値感」等


 内側から外側に、自分が出るからそのような気持ちになる😱



 自分の身体は、操縦席にパイロットの居ない飛行機のようになっている😨


 操縦不可能になってる😭


 そりゃぁ、上手くいくわけない😭


 そこで、どうするか?

 
「ミスを気にしない」は、結構難しい😖


よく、「切り換えて、行こう」とチームメイトやコーチまたは、監督に言われても「どのように切り換えるか、分からない😢」

 「また、ミスをしたら😱」


 有るか無いか、分からない未来に囚われると更に自分が外側に行ってしまう😰


 泥沼への道‼️(粗品風)😤


 自分が外側に気持ちがいった時は、身体が重く感じます😱


 では、内側にある時は、「ほっと」した感覚になります😊


 なんか、この音楽を聴くと、「ほっと」するとか、「好きな言葉」を口ずさむと「ほっと」する、「コーヒー」飲むと「ほっと」する等😉


日頃、「ほっと」するアイテムを探す事をする🙆


 これも自分探し😁



 身体でやるとしたら😃


 コンディショニングエクササイズは、理論的に進めていきますが、理論を理解して更に身体に、落とし込むエクササイズで「ミス」したら、今、自分の身体の状態を確認する🙋事を進めています🙆


 これは、理論(根拠)を理解してどのように行うか😊


 例えば「自転車」

「自転車」を乗るためには、ハンドルを両手で掴み、右足でペダルを漕いだら、直ぐに左足で、ペダルを漕ぐという理論がありますが、理論だけでは乗れません。乗るためには、感覚(身体に落とし込む)事が必要で、トレーニングもフォームだけでは正しく行われているとは限らず、感覚をクライアント様とトレーナーの間で共有します💪


 身体の中心部のコアの状態を確認すると、自然と「焦り」がなくなります☺️


 肩を下ろすようにして、肋骨の両サイドに有る前鋸筋を下に伸ばす、お腹は、縮めて力を入れないように骨盤を後傾する😉です☺️


 すると、肩に力が入らず、肩で呼吸をしないで、横隔膜で呼吸をしやすくなります😁

 身体には、力を入れないけれど、筋肉を張った状態(エキセントリック収縮)になり動きやすくなります💪

 (この感覚は、体験しないと良く分からないし、繰り返し、身体に落とし込まないと、感覚は出ません😢)



 まとめ、ます🙋


 「焦る」のは、しょうがないので、対処法を知る😉


 対処法として

 心(メンタル)は、
 
 「ほっと」するアイテムを日頃から用意して、やってみる🎵


 身体は、
(正しい感覚で)力を入れないけれど、テンションを取り戻す💪


 
 気付いた事、名言、自己啓発経営の実験と結果、たまにトレーナーらしくエクササイズ、カラダの仕組み、メンタルトレーニング、栄養学を、アップします📡

皆で勝つ💪🏆
今日も最高😃⤴️⤴️
僕、最強👍🌈
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?