見出し画像

グローバルのハラルハブとしてなぜマレーシアが魅力的なのか? ―フードテックイベントをマレーシアで開催した理由

こんにちは!Sustainable Food Asiaの佐藤です。
弊社が主催するSustainable Food Camp 2023(以下SFC2023)は、マレーシアにて開催しました。
なぜマレーシアなのか?ハラルマーケットとしての歴史・背景・最新トレンド等をこの記事でシェアしていきます。

▼▽イベントの開催レポートはこちら▽▼

なぜ、SFC2023をマレーシアで開催したのか

 「東南アジアのフードテック企業と日本企業が集結し、ワンチームで食にまつわる地球課題解決にビジネスで挑むキックオフイベント」と位置づけた本イベントを、なぜ数ある東南アジア諸国の中で「マレーシア開催」としたのか。その大きな理由は、マレーシア市場、特にハラル食品のマーケットとしての可能性を感じているに他ならないからです!

理由①:ハラルマーケットにおける権威性とハブ機能のポテンシャル

 「ハラル市場」すなわちムスリムの方々は全世界の人口の1/4とも言われています。例えば、マレーシア近郊のインドネシアでは、イスラム教徒が約2億人(国民の約90%)だあり、人口も急激に増加しており、また、インド・中東・欧州でもムスリムの人口は増加中。

 世界人口のシェアを広げており、世界各国にムスリム国が存在する中で、マレーシアはハラル認証の権威性が最も高い国であることをご存じでしょうか。マレーシアは政府主導でJAKIM(ジャキム)というハラル認証制度を運用しており、グローバルのハラル市場を抑えるにあたり、マレーシアはアジアから世界へ展開する重要な拠点として位置づけられています!

また、権威性の高さを示す上でも、世界のハラル期間とJAKIMは相互認証が多く、JAKIMでハラル認証を取得していると、世界各国のハラルマーケットへの展開が可能となります。

■権威性がある理由
マレーシア政府がハラルハブ政策をスタートした際、かつて定性的・主観的に行っていたハラル・ノンハラルの振り分けを見直し、システマチックにハラル認証についての体制を明文化したからです。


理由②:政府の後押し/国民の所得変容

上記位置づけに加え、マレーシア政府は2030年迄の国家開発計画「シェアードプロスペリティビジョン2030」の15の重点経済成長分野の1つに「ハラルハブ、食品ハブ」を掲げています。

政府後押しの背景として、マレーシア経済全体の成長がみられることが要因の一つです。マレーシア人口約3,200万人の構成比はマレー系65%、華人系20%、インド系6%、その他+外国人で9%と多民族国家です。

従来、華人系が高所得者層と言われておりましたが、マレー系国民の所得が向上、すなわちムスリムを中心とした中間所得者層市場の動きが活発になり、食文化やライフスタイルが多様化されはじめています。

(例:従来の日本食は中間所得者層にとっては高級品の位置づけでしたが、現在では手に取りやすくなっている)


理由③:テストマーケットとしての可能性

 東南アジア諸国は、経済成長による生活水準の向上に伴い、例えば生活習慣病等が国家課題となっています。例えばマレーシアでは、成人人口の肥満率が15.6%と実に成人の5人に1人が糖尿病を患っています。よって、健康志向や美容意識が富裕層・中間層を中心に徐々に高まってきています。

 その中で、ハラル食品の人気理由の一つとして、収容的観察の識別マークにとどまらない「ハラル認証」は、食品の安全性、衛生性、信頼性、健康面、美容面への効果としても注目されています。

 また、マレーシアは平均年齢が29.6歳とASEAN地域内でも若い国に位置付けられており、今後経済力をつけていく世代のニーズ把握やマーケットの傾向を掴むという意味合いでも、十分な可能性を持つ国です。


 他にも様々な理由はありますが、以上、グローバルのハラルハブとしてテスト市場の可能性を十分に秘めていること、食料課題が現在化しているマーケットであること、フードテックスタートアップも活発化していることもあり、今回マレーシアにてSFC2023の開催を決定しました。


SFC2024の開催決定!

次回は2024年2月にマレーシアにて開催決定!場所は、マレーシア味の素社の新工場を予定しています。(場所が変わる可能性もございます)

アジアからグローバルに新たな食のスタンダードを創造し、共創していくキックオフイベントSustainable Food Campは今後も継続的に開催いたします。

SFC2024にご興味ある皆さまは、以下よりプレ登録が可能です。
ご登録いただいた皆さまから優先的にご案内いたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyDOa7C5XDzgDU9ZSrdmDl78Bl2mtIGOJnwNnWB5AxY8TTVw/viewform

みなさんと熱いCampをご一緒できること、心より楽しみにしております!


(番外編)スタッフ募集のご案内

Sustainable Food Asiaでは、アジアのフードテックを一緒に盛り上げる仲間を募集中です!ご興味あるかたは、ぜひお気軽にご連絡くださいませ!

お問合せ先: info@sustainablefoodasia.com
Sustainable Food Asia採用担当:佐藤宛

TwitterFacebook, LinkedIn でもご連絡受け付けております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?