見出し画像

男性の育休取得〜我が家の場合〜

実は今日が出産予定日な私😂
昨日、妊婦健診に行った際も「んーまだ生まれる兆候はなさそうだから、次の健診は来週でもいいかもね」と言われるくらい💦
長女の時もそうだったんですよね🙂
今回は無痛分娩希望なので、少しでも兆候があれば入院になるはずなんですが…😞
いつ陣痛や破水があっても良いように準備だけは万全にしております🍀

さて、今回は男性の育休取得について🌷

少しずつですが、育休を取得する男性が増えてきているようですね🎀
私が勤めている会社でも去年、男性の先輩が育休取得第一号として育児に専念しているようです🤗
少し前まで女性でさえ育休が取りにくい会社だったので、大きな変化です‼️

とは言え、男性が育休を取得したい!と言っても良い顔をされることはあまり無いかも知れません。

うちの旦那の場合、上司が育休を取得したことがある方だったので比較的言い出しやすかったのではないかと思います🙂

しかし、問題は「いつからいつまで育休を取るか」です。
うちの場合は、9月まるまる1ヶ月間の育休です。しかし、9月2日現在生まれてません😭生まれてからの取得となると業務の引き継ぎや取引先とのこともあるのでやはり事前に「ここからここまではいません」と伝えておく方がベターのようですね😅
とは言え、出産する本人である私でさえいつ生まれるのか分からない…遅ければ9月10日前後の出産になると思うんですが10日もロスするのは勿体ない😱😱
こればかりは早く生まれてきてくれる事を願うばかりです。

さて、本来なら育休中は給与の67%のみ支払われます。(育児休業給付金)
しかし、我が家の場合は旦那の有給が恐ろしく溜まっていたので1ヶ月有給消化とすることにしました。なので、正確には「育休」ではないのです。

なぜ、そうしたか。

・育休の手続きを省ける
・給与が支給される
・いざ、と言う時のために育休は残しておく

と言う理由でした🙂

8月最終日に「良いなぁ、1ヶ月のお休み」と言うふうに会社の関係者に声をかけられたそうですが、
いやいや、育休はただのお休みではないですよ😤もしかしたら仕事をしている方がよっぽど楽かも知れません🤔
私は旦那にほとんどの家事を任せようと思っていますし、新生児のお世話だって全て私一人でやろうとは思っていません❗️
赤ちゃんが生まれたら美容院と歯医者にすぐにでも行きたい💨その時は一人で見てもらうつもりです❗️

「育休はバカンスではない」

と言う事を育休を取る男性にも、その同僚にも是非理解してもらいたいなぁと思います。
男性も当たり前のように育休が取得できて、お母さんの負担が少しでも軽くなる世の中になれば良いなぁと思います😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?