見出し画像

我が家の手抜きSAPIXプリント整理術①

小4長男、中学受験すると決めて、昨年2月から

サピックス大規模校に通ってちょうど1年になろう

としています。長男はどう感じているのかわかりま

せんが、私としては1年あっという間でした。

この1年の頑張りの成果、どれくらいのものか。

その物差しにもなるであろう先日受けた新5年生組

分けテストなる、実力テストの成績速報、本日15時

サピックスマイページに公開です。ドキドキハラハ

ラは、もう致しません。人間の慣れは凄い!

通い始めの頃は、こんなテストが、頻繁にあるなん

てメンタル保てないわと、感じました!

慣れます。

テスト結果に、一喜一憂せずに、前向きに中学受験

体験が息子の人生にプラスになるように取り組んで

みせると、母は、決めていますから。たまに忘れち

ゃってプレッシャー与えてしまうときも、あります

が、我が家の中学受験の目的を再確認しながら、

2月からスタートの新5年生も頑張っていきます。

話それてました。サピックスでは、テキストはなく

授業前に配ってくれるプリントの束、この整理が、

大変と噂ですが、うちは科目ごとの箱にポンポン入

れて終わりです。

さて、3時に結果が出てからの、今日は通塾日。

寒い中、よく頑張って通ってます。ファイト

よろしければサポートお願いします。そのお気持ちに感謝します。息子達との思い出作りに使わせて頂きます。🌈