見出し画像

インターフェースによるコミュニケーション

インターフェースが生むコミュニケーションってのがあると思います。
例えば、このnoteでもそうですね。

「noteで記事を書く」という行為で考えれば、
非常にシンプルで分かりやすく、ある意味いい制限がある中で
サービスとのコミュニケーションをとることができます。

ところが、このnoteのインターフェースで異なる挙動を起こすものがあります。例えばポッドキャスト関連です。

さて、ここで少し宣伝ですが、
ちょうどこの記事を書いた時にポッドキャストの新しいエピソードを公開しました。今回のエピソードは、少し前に書いた記事「一人にさせない」にリンクした内容です。

リンクさせた状態でリリースしたポッドキャストは、様々なプラットフォームで配信をされているわけですが、サンプルとして、ApplePodcast、Anchor、Spotifyをあげてみます。

これらのポッドキャストプラットフォームのエピソードをURLでシェアしますと、こんな感じのインターフェースとして表示されます。

ApplePodcast

Anchor

Spotify

さて、いかがでしょうか?

僕個人の感想としては、圧倒的に、Spotifyが勝ちです。
Spotifyのインターフェースのいい所は、「その場で再生できる」ということでしょう。他の二つはリンク先に飛ばなければなりません。

こういう状態にあると、使いたくなるものは
Spotifyになるわけです。

インターフェースによるコミュニケーションが良質だと思うからです。

シェアされるときのインターフェースのデザインというのは、
コンテンツを使ったコミュニケーションという意味で
気を配っておいた方がいいポイントであるなぁと
つくづく思った次第です。

======

ということで、この際ですから人気のあるエピソードをいくつか
シェアしておきます。よかったら聞いてみてください。



もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!