見出し画像

モチベーションとはなんぞや?

ふと、デスクの前に座ってnoteを開いた時に、「モチベーションとはなんぞや?」と思いましたので、今回はそれについて書いてみましょう。

そもそもの意味

辞書で調べてみると、

人が何かをする際の動機づけや目的意識。

と書いてあります。すんげぇあいまいですね。あいまいだからこそ、わからんということになるでしょう。とりあえず、何か行動をおこすきっかけみたいなところでしょうね。

ChatGPTに聞いてみよう。最近の4o君に尋ねてみます。

モチベーションとは、何かを行うための意欲ややる気のことです。簡単に言うと、何かをしたいと思う気持ちのことです。例えば、好きなことをする時や目標を達成する時に感じるワクワクした気持ちや頑張ろうと思う気持ちがモチベーションです。
日常生活の中で、モチベーションはさまざまな形で現れます。例えば、以下のようなことがあります:
勉強や仕事
好きな科目やプロジェクトがあるとき、やる気が出て集中しやすいです。
昇進や給料アップを目指して頑張ることもモチベーションになります。
趣味や興味
好きなスポーツや趣味を楽しむために時間を使うときの気持ち。
新しいスキルを学ぶことで得られる満足感。
人間関係
家族や友人との良い関係を保つために努力する気持ち。
大切な人を喜ばせたいという思い。

モチベーションは、外部から与えられるもの(外的動機付け)と、自分の内側から湧き上がるもの(内的動機付け)の2種類があります。例えば、報酬や賞賛を受けるために行動するのが外的動機付けで、自分が好きだからやる、楽しみだからやるというのが内的動機付けです。どちらも大切で、バランスよく活用することが重要です。

饒舌!最後にあることが全てですね。

モチベーションは、
外部から与えられるもの(外的動機付け)と、
自分の内側から湧き上がるもの(内的動機付け)
の2種類があります。

どちらかというとモチベーションが・・・という課題意識を持つ時って、後者の内的動機づけのほうが多い気がします。

自分の内側から湧き上がるもの・・・シンプルにワクワクできるかどうかってことに尽きないかなと思うわけです。ワクワクできるかどうかって、なんか子供みたいですけど、子供の頃ってなんでもやってたわけで、分別がついてしまうと視野が狭くなったり行動に制御を効かせてしまう。

まぁそれを大人というのでしょうが、大人になるとモチベーションが・・という課題が出てくるわけです。子供からモチベーションが上がらないと聞くことはありません。

では、年齢がモチベーションに影響を加えるのか?

ということになりますが、そうでもない気がします。歳を重ねてもモチベーション高くなんか面白そうに暮らしている人もいます。年齢という時間軸でくくるのは違いそうです。

子供のように・・・

オトナゲなく、とか子供っぽくとかではなく、目の前のものに対して子供用な感覚で関わっていくことが大切なんじゃないかなと思うのです。分別ができるのは大人なんでしょうが、それはあくまでオプション。軸にあるのは、分別がつく前の子供の感覚です。

ということで私は引き続き、子供のようにいろんなことに興味を持ち、いろんなことに子供のようにアホな気分で関わっていこうと思います。

それがモチベーションを維持する方法なんだろうなと心から思うわけです。

そんな日曜日の話でした。

==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。
重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。


もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!