夏は北海道!冬は沖縄でしょ!?

#どこでも住めるとしたら

①    どこに住んでどんな暮らしをしてみたいか

夏~秋は北海道!
冬~春は沖縄!(My故郷~!!!)

そして時たま海外で!

これが24年間、沖縄で暮らし、(忘れもしない)2020年の10月に「勢い」と「憧れ」だけで北海道へと移住した私が思う理想の住処だ。

いやだって、冬の北海道めちゃくちゃ寒いもん。本当に“試された”よ。こりゃ凍死も覚悟するし、ゴキちゃんだっていない理由が分かったわ。そして沖縄、暑すぎるもん。夏が長いねん。西日もキツイねん。私、暑いの嫌いだし。

・・・・・・だったら、北海道で短い夏を乗り越え(陽も落ちるのが早いし助かる)秋は涼風を受けながら北海道ならではの上質な食べ物を堪能しまくり、冬の気配を察すると同時に沖縄へ避難!(12月あたりが丁度いいかな)12月なら沖縄も流石にいい感じに涼しくなっていると思う。そして沖縄で比較的温かな冬を過ごし、暑くなってきたらビュンと北海道へ!

寒いと暑いをともかく避けれる!!!!

大抵の人が理想とする季節と地域ではないだろか???
北海道と沖縄のいいとこ取りをした最高の暮らし方だと思ってやまない。
それもどちらも『都道府県魅力度ランキング』なるもので毎年上位を占めているのも美味しい。書いてて「我がプランながら最高だな…」って何度も思ったよ。

②    これまでとは違う暮らす場所への考えや体験談

沖縄と北海道。この真逆の世界で暮らし、体験した上で考えること……
それはズバリ……

『海外にも行ってみたい!住みたい!』
『そして日本が恋しくなったら沖縄の実家に戻ったりして、行き来したい!』

ということ。

我ながら贅沢なこと言っていると思う。けれどそう出来たらどれだけ良いだろうか。
暑い土地(沖縄)と寒い土地(北海道)の特性をうまく利用しつつ、次は色んな国で色んなものを見て、聞いて、感じて、学んで、そんな生活を送ってみたいという考え…というか願望を密かに抱いている。

③    自分にとって心地良い、街やコミュニティとの関わり方

私にとって心地よい街は人口が多くもなく少なくもなく、自然と都会的な要素がバランスよく混ぜ合わさった“穏やかで住民から愛されている街”だ。
汚したくないと思わせる街並み、心の底から自然と「好きだ」と思わせてくれる街。それと四季がハッキリとしていれば尚好いと感じる。

また、決して押し付けがましくなく、程よい距離感で関わり合えるコミュニティが個人的に心地よいと思う。何より困った時は躊躇いなく助け合えるような関係、関わり方を築き、築き上げていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?