私にとっての音。

皆さんお久しぶりです✨

久々の投稿で何を書こうかなと思って
考えながら今書いているんですが、
今回は私にとっての音ということで音楽について
書いていこうと思います。

私にとって音楽は今までもこれからもなくてはならない存在です。

そんな音楽に出会ったのは幼稚園のとき。

とあるテレビを見てるときでした。

惹かれたのは、秋川雅史さんの
「千の風になって」でした。

当時の私はとても声が高く、この曲には合わない声質でした。
なんせこの方はテノール歌手ですから。

何回歌っても上手く歌えないことに
悲しみを覚え、私はなくなく別の曲、アーティストを聴くことにしました。

私の音楽人生は「千の風になって」から始まったのです。

そこから演歌を聴いたり、小学生ではジャニーズにどっぷりハマったりしました。

中学生時代は、ボーカロイドや歌い手さん、踊り手さんを知り、ハマりました。


初めて聴いたボカロは「白い雪のプリンセスは」でした。
有名な「千本桜」より前に白雪を知ってずっと本家を聴いてました。

踊ってみたも「白い雪のプリンセスは」を見てました。ただのんさんとりりりちゃん最高すぎる。

歌い手はLisPonという声のアプリで知った、
Rukiくん(現在は名前変わってます)が歌い手の中の最初の推しでした。
「ハイドアンド・シーク」(ボカロ)を歌っていて
心惹かれ改名した今でも大好きな歌い手さんです。

一度だけ、実際にお会いしたことがあるんですが生歌も対応も最高で尚更好きになりました。

高校生では、バンドにハマりました。
友人から勧められて好きになった、
ドットルーム
また別の友人がバンドを始めると言って結成された、
握りしめた2円

主に推しているバンドはこの2つですが、
他にも好きなバンドや音楽はたくさんあります。

バンド
vöv
ふじ
Edgealone
AliA
Mrs.GREEN APPLE
やさしいひとたち。
reGretGirl
ドラマストア
MY FIRST STORY
ONE OK ROCK
The Lcimer
vöv
yonige
BLUES DRIVER
Mr.FanTstiC
BLUE ENCOUNT
Hump Back
マルシィ
きゃない
My Hair is Bad
カノエラナ
RADWIMPS
04 Limited Sazabys
感覚ピエロ
ズーカラデル
優里
Saucy Dog
bokula.
トンボコープ
DISH///
くじら
ミイ
13.3g
ヒトリヨブランコ
Cotton Candy


V系
グラビティ
ぞんび
lynch.
HOWL


アニソン、ボカロ etc...


毎日毎日ありがたいことに素敵な音楽に出会うことができてます。
おすすめのアーティストさんなどいたら教えてくださると嬉しいです✨


ここまで見てくださってありがとうございました!
ゆっくり目を休めてくださいね💕︎





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?