碧野時雨

碧野時雨

最近の記事

モリミュと憂モリ原作漫画の相違点覚書

はじめに「モリミュのこと原作と違うっていう人いるけどその言い方は違うじゃない?」 「通常の文脈で使用される「原作と違う」という言葉は原作レイプとかストーリー謎改変とかに言うものだからそれに合わせたら違うね」 「でもモリミュって原作と同じとは言えなくない?原作に誠実だから生まれたのは分かってるけどさって感じのオリジナル部分だいぶインパクト強くない??」 みたいなことであーでもないこーでもないとフォロワーと話してたことが前にありました。結局今でもモリミュはこうっていうのはよく分か

    • 運命の馬車の手綱を握れ ミュージカル憂国のモリアーティOp.4 1/27ソワレ感想

      アテンションSWのオタクの口から出てる感想です。 ネタバレ配慮なぞない。 興奮で記憶が適当なのも初見パッションの記録として生ぬるく見てくれ。 はじめにまずはミュージカル憂国のモリアーティOp.4「犯人は二人」、開幕おめでとうございます🎉🎉 そしてこんな超大作を作り上げて見せて下さり本当にありがとうございました。これから回を重ねるごとにさらに良くなるのを思うと素晴らしすぎて心臓が破けそうなくらいにすごかったです。 最後まで無事に走り切れることを心よりお祈り申し上げます。 1

      • 息を合わせて手を取って、あなたと踊る夢を見る ミュージカル憂国のモリアーティOp.3 8/7マチネ配信感想

        アテンション SWのオタクがつらつら語っている。 Op.3、本誌最新話、最新刊のネタバレとかなにも配慮していないぞ、注意してね。 そのうちなんか追記するかもしれない。 まずはじめに 無事の開幕本当におめでとうございます。そしてこんな最高の舞台を見せてくれて本当にありがとう。 同じストーリーの舞台がつい一週間前までやっていたことに何か揺らいだりする事無く、モリミュらしいパワーアップの仕方をしていて本当に面白く素晴らしかったです。 そう、素晴らしかったんだけど、あまりにもモリミ

        • 蒼穹のファフナーTHE BEYOND(6話時点)をインド哲学視点で分析する

          1、はじめにビヨ最新話までついに一か月を切った今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか。こっちはいかがもなにもないです。とっても怖い。さて、今回の話題はファフナーとインド哲学について個人的に考えたことをまとめたいと思ったものです。インド哲学って面白いなー、そのうちファフナーにおけるインド哲学要素をまとめよう、なんて適当にほざいてからもう半年以上。最新話が来る前にまとめておかなければ気を逃すわこれ、といい加減腰を上げたのがこの記事です。にわか仕込みでしかないのですが、それでもよ

        モリミュと憂モリ原作漫画の相違点覚書

        • 運命の馬車の手綱を握れ ミュージカル憂国のモリアーティOp.4 1/27ソワレ感想

        • 息を合わせて手を取って、あなたと踊る夢を見る ミュージカル憂国のモリアーティOp.3 8/7マチネ配信感想

        • 蒼穹のファフナーTHE BEYOND(6話時点)をインド哲学視点で分析する