見出し画像

国の修学支援制度って?~どんな制度なの~

こんにちは。雪花です。

2020年4月より開始された「高等教育の修学支援新制度」ですが、
どんな制度なのか?と思われている方が多いと思います。

今回は、「高等教育の修学支援新制度」の内容についてお話します。

【どんな制度なのか?】
大学、専門学校などの高等教育を受けるにあたって、学費等のサポートを
受けることが出来る国の制度です。

【どんなサポートがあるの?】
☆日本学生支援機構の給付奨学金(返還しなくても良い奨学金)
☆授業料や入学金の減免制度

この2つを受けることが出来ます

【申し込みの方法は?】
◎日本学生支援機構の給付奨学金に申し込みをする
◎採用になれば授業等の減免制度を受ける権利をゲット
◎各在籍する学校に授業料等の減免制度の申し込み書類を提出

この3STEPで完了!!

【よくある注意ポイント】
給付奨学金と授業料等の減免制度は1セットです

(例えば・・・)
ハッピーセットにおもちゃがついてくる感じを想像していただけると分かりやすいかもしれません。

・ハッピーセットそのもの=給付奨学金
・付属のおもちゃ=授業料等の減免制度

給付奨学金と授業料等の減免制度を別々のものと思われる方が多いのですが、1つのセットと覚えていただければと思います。


次回はこの制度についてもう少し詳しくお話できればと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?