見出し画像

表現力の向上と潜在意識

表現力と潜在意識は密接に
関連しています。

前半は精神分析用語として
使われている言葉を使いますね。

潜在意識とは
意識に届かない心の深層部に
存在する信念や感情、欲求
などのことを指します。

これらの潜在的な要素は
日常の表現に深く関連づいて
います。

自己表現力が高い人は

自分自身や周りの人々に対する潜在的な感情や欲求を自然に表現することができます。

一方、表現力が低い場合い

(高い、低いの問題では
ありませんが、わかりやすさで
あえて【低い】と言う表現)

潜在意識にある感情や欲求を
上手く表現ができにくく

ストレスや不安といった感情を抱えてしまうこともあります。

また潜在意識には

過去の体験で味わった感情や感覚
トラウマも含まれます。

これらが表現に影響を与え
表現力を制限することもあるのです。

つまり、自己制御や自己防衛で
自分が嫌な思い、気分にならないように
自分を防御するのです。

例えば、過去に嫌な記憶があれば

その記憶から逃れようとし
表現を避けることがあります。

これは芸術的表現にも
現れています。

例えばゴッホの絵。

彼の心の叫びは
キャンバスに描かれます。

歌の詩の解釈すら
自分の脳内の記憶や感覚の
再生でしょう。

表現力は様々なその人の
側面が顕著に現れます。

日常的な中で
私達が表現と言うものに
注力すれば
新たな世界はうまれます。

例えば、語彙力の向上。

言葉の選び方や使い方を工夫し表現の幅を広げることで
思いの伝わり方も変化します。

私はコミュニケーションは
ゲームと同じと思うのです。

新しい語彙を学ぶことは
表現力の向上につながりますし

そして劇的なメッセージ構築は
人を感動へも落胆へも連れて
行ける。

メッセージを印象的にするために効果的な言葉選びや

声の使い方も必須です。

声の高低や、速さや強弱など

声の表情を使いこなすことで
より強い印象を与えます。

声のトレーニングをすることは表現力の向上の要です。

身体の深部から出た声か。
浅い喉から出た声か。

確実に違うのです。

バイブレーションが
違うのです。

言葉の響きが
豊かに美しくなるかは
印象において
あなたのキャラクターにおいて

人はあなたを感じる要になります。

個性的な声や話しかたも
素敵ですが

豊かな話し方や
自然な空気感をつくり
話すための呼吸も大切です。

ボディランゲージ
身体の動きや表情に

感情やメッセージが
ジェスチャーを使いこなすことでより豊かに
生きたエネルギーになります。

表現力など別にと
思う方もいらっしゃるかも
しれません。

そして、人生そのものが
表現なのです。

人生などあっという間に
終わります。

日々をどんな風に生きるかは
あなたの表現そのもの
なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?