見出し画像

移動から学んだこと

現在参加している、岩熊さんコミュニティで、「意味付け」「お金の賞味期限」「キャラ」についてが議題となっています。

数年前の私なら、

「そんなんどうでもええ」


なぜかって?

ただ、給料もらって生活して趣味で楽器演奏して。そんな生活で十分満足していたから。


しかし、仕事の部署移動とともに、今までの考え方、行動が全否定され

「思っているよりできないのね」


と、言われた。私は毎日、家で泣いた。

「なぜ、私がこんな目に合わないといけないのか。こんな気持ちでこの職場で働く意味があるのか?」


退職することも考えたが、ひと時の感情で決めていいのか?

ただ、「嫌で仕方がない」

それでは、たとえ退職してほかの職場に就職しても、おなじ理由で辞めてしまうのでは?私は変わらないのでは?

「1年間続けよう。それでも何も感じないなら、やめよう」


頭ごなしにおさえつけてくるスタッフもいれば、話しをきいてくれ同感してくれるスタッフもいた。


後者のスタッフが「誰のために仕事してるの?

スタッフのためではなくて、利用者さんのためやろ?利用者さんが穏やかに生活できることが私らの仕事」

と言ってくれた。私ははっとした。


「そうだ。私は病気ではなく、人を観たいのだ」


そう、思い直し、利用者さんとかかわるようになった。あからさまに嫌がらせを受けても、「この人はそうしないといけない理由がある」と言い聞かせ、少しづつ流せるようになっていった。

そのうち、利用者さんがほかの人にはみせない表情をしたり、泣いたことがない方が、私とのコミュニケーションで泣くことが見られた。


そんな姿を「わたしは見たことない」とこれまた、嫉妬の対象になったが、スタッフの利用者さんのかかわり方が、少しづつ変わってきている。(ように、わたしには見える)



あの時、やめていたら気づけなかっただろう。利用者さんの感情の表出もできなかっただろう。自分の仕事に対する気持ちもわからないままっだたな。


岩熊権造【婚活無料メルマガ】

岩熊権造【アフターコロナの女性の生き方】

御堂本なつ【趣味や特技なしでできるオンラインビジネスの秘訣】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?