見出し画像

観たいけれど観れない<青の炎>とセーラー服

「青の炎」(2003年公開)

真夏というよりも梅雨から初夏にかけての不安定な時期に観たくなるんだけれど。

でも、実は観れない。

思い出すだけで心がザワザワしてしまって胸が苦しくなってしまう。

大人になってから度々ふと(特にこの季節に)観たくなるけれど

観れない、「青の炎」。

【あらすじ】17歳の少年(ニノ)は母と妹との三人で穏やかに暮らしていたが、ある日、母が10年前に結婚してすぐ離婚した男(山本寛斎)が現われ、家に居座ってしまってから、平和だった家庭が一変。傍若無人に振る舞い、母ばかりか妹にまで暴行をはたらこうとする男。警察や法律では問題が解決できないと悟った少年は、自らの手で男を殺害する決意を固め、“完全犯罪”の計画を実行。同級生の女子生徒(あやや)にわずかな不審を持たれた以外、その犯行は完璧なはずだった…。【あらすじおわり】

高校時代だかに深夜にテレビ放送してたのをなんとなく見て、忘れられなくなって。

大学時代に改めてもう一度しっかり観て…

そこから観れてない。大人になってもたびたび思い出すし観たい気がしてくるけど、そのたび心がきゅっっっ…てなって「もっかい観よっと!」まで行けない。

でも、好きなのよ。2回しか見てないけど、好きなの。

で、内容は哀しくて哀しくて仕方ないんだけど、哀しい話をしたいわけではないので、哀しいところじゃないこの映画の魅力を書いてみます。

あのね、美しいの。

めちゃくちゃ美しいのよ。

若かりしころ(10代)の二宮和也と松浦亜弥の美しさね…

なんかもう不安定な雰囲気が色味が
蜷 川 幸 雄 ------っ!!!

って感じで。全然表現できないけど。

とにかく“雰囲気がある”のね、
不安定な演技も、不安定な画面全体も
「青の炎」のタイトルそのもの。

うつくしい。哀しい。

夏の湘南の街並みを背景に、いろんな感情をまといながらロードレーサーをかっ飛ばすニノ。

うつくしい。哀しい。

そしてね、あややのセーラー服。

初見から思ってた。セーラー服かわいっ。
じつは私の中での「青の炎」の印象の上位が
セ ー ラ ー 服 か わ い っ

いや、性的嗜好とかじゃなくて。

そりゃ松浦亜弥のセーラー服姿はカワイイだろうよと思うでしょ。
ちっちっち。レベルが違う。

山本寛斎デザインだから。

そう、最低な男役の山本寛斎
(この哀しい物語の諸悪の根源!)
(そういやめっちゃ凄いデザイナーだったな!)
のデザインだから…シンプルながら洗練されとる…

そりゃかわいいわ…
私の中で地に落ちて大っ嫌いになった山本寛斎の株、ちょっと持ち直したわ…

わたし自身は中高と「ダサ制服」に身を包んできたのでなおさら、
このあややのセーラー服が忘れられないのであった…

大学時代の先輩は高校時代山本寛斎デザインの制服だったらしく(もちろんカワイイことで有名/富山県)、ぐぬぬ…ってなってた記憶が。

う~ん。
ダサ制服しか着てこなかったからこそ
こんなに熱く語ってしまうのだろうか。

それとも、物語が哀しすぎて脳が現実逃避をして
かわいいセーラー服を熱烈に印象付けているのだろうか。

初夏になると観たくなる(けど観れない)
哀しく美しい映画、青の炎についてでした。

今年の夏は久々に観ようかなあ…
底まで心が沈むけど。

おしまい

ただの雑記なので何かでお返し出来にくいかもしれませんが… もっと価値あるものを提供できるようにいたします!