見出し画像

宇和ゴールドが、旨すぎる。

毎晩食後に宇和ゴールドを食べている。
最近まで知らなかった柑橘だ。
せとかや甘平や美味しい柑橘はいろいろあるんだけど、今の病みつきは宇和ゴールドだ。
河内晩柑やジューシィオレンジなど、呼び名はいくつもあるようだ。
和製グレープフルーツと評判を聞いて、多分好きなやつと思ったけれど、ほんとうにオイシイ!
苦味やえぐみは少なくて、めちゃくちゃにジューシィだ。
果肉はプルプルしていて、生命あるゼリーみたい!
毎回美味しくて、感激して食べている。
旨味さえ感じられる。
香りも最高である。
オレンジほどは甘すぎなくて、さっぱりして飽きなくて、しかし程よい甘味はちゃんとあって、心身ともに満足させてくれる。
こんなにおいしい果物が食べられて、しあわせでいっばいになる。
食後に甘いお菓子を食べるくせも減りつつあって、体重も少しだけ減ってきてうれしい。
食後はしばらくおいしさの余韻に浸る。
手間暇かけて、こんなに美味しい果物をつくってくれて、生産者の農家さんありがとう!
しあわせすぎる。
立派な皮がもったいないので、一回茹でこぼしてからマーマレードにした。
何度も茹でこぼすと苦味が減るようだけど、自分は多少苦くても平気なので気にしない。
食べ応えのある食感と、独特の香りが好きだなあ。
トーストに乗せたら苦いけど、ヨーグルトに入れたら見事に苦味が緩和された。
歯応えのあるシリアルと調和して、蜂蜜を少し入れると素晴らしく美味しくなった!!
なんてしあわせな朝食。
これ、毎日食べたい。
もはや中毒かもしれない。なにもしてない時、宇和ゴールドの幻の香りが浮かんでくる。
冷蔵庫の野菜室を半分占領するぐらい買い込んだのに、少なくなってくるとさびしい。
また食べたいなあ。
そして一箱注文してしまった。
しばらく宇和ゴールド漬けの日が続くだろう。
旬が過ぎて、手に入らなくなったらどうしよう。
唇を噛んで、一年後を待つしかないんだろうな。
マーマレードをたくさん作って冷凍するぐらいしか、対抗策がない。
そのぐらい気に入ってしまった。
輸入品のグレープフルーツも普通に好きだったんだけれど、紙に描かれて乾いた水彩画になった美人と、生きて動いている美人ぐらいの違いがある。
真っ黄色で大きい柑橘は酸っぱそうだなあと思っていたけど、食べてみないとわからないもんだ。
好きすぎて困っちゃうぜ!

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?