見出し画像

余計な前置きの謎

再婚する前に婚活アプリ的なものを試しにやってみた時期があったのだが
そのプロフィール欄に結構謎の前置き?言い訳??を書いている人が多かった

・多趣味で趣味が忙しく結婚の機会に恵まれませんでした
→ えっ 趣味が多かったらその分人との出会いの数って多くならない?(趣味の種類にもよるけど) 私も私の友達たちも ジム・推し活・キャンプ・サウナ・皇居ラン・オタ活・海外・ゴルフ・陶芸 とそれぞれの趣味でそれなりに出会いってあったのだがどういうこと??つまり「誰からも
声がかからないしかけられないし人と足並みを合わせられないタイプです
」という自己紹介ですか?

・友達に無理に勧められて登録しました
→は?いい大人が自分の意志で動けないの?どうせ嘘だろ 自分で登録したんだろ 写真自撮りじゃん

・ヤリモクお断り(女性で書いている人がたまにいる)
→一回はヤリモクに引っ掛かりそうになったことがあるという自己紹介なんでしょうが、お断りと書くことでヤリモクが避けると思う??逆に狙われやすくなると思うし、こういう自称警戒心の強い女性って意外とヤリモクに弱い
本当に警戒心の強い女性は門は広くあけておいて自分で見分けて避けていく
。相手が避けるんじゃなくて自分でパッと見抜くということ

・メシモクお断り(男性でたまにいる)
そう書くことで全くメシモクじゃない女性からもすごく印象が悪くなる
ケチっぽいというか「いかなる場合も絶対に自分は損をしたくない」と最初から主張してくるタイプなんて全女性から避けられてしまう典型的な人
ご馳走してまで女性に会いたくないなら最初からスタバかどこかでお茶するだけにしたらいい 最初から正々堂々と割り勘タブを選択しておけばいいだけ 

・一度会っただけで人を切る方は近づいて来ないでくださいね
→それはお前が相手にそうさせてる可能性が大じゃないんかい
ずっと2~3回以上女性と続かないからそんな事書いてるんだろうけど
女性と1回目会えてもその後全然続かないのはスペックの問題よりさらに
「とにかく感じがよくない人だから」という可能性が高いのに気が付かないの?自分では感じよくしてるつもりかもしれないけど足りてない 足りないから続かない 相手のせいではない

・普段は出会えないような人と出会えたらと思って登録しました
→気持ちはわからなくはない(出会いが少ない職場の方は確かにいるので)
でもなんだろう ものすごく他責思考というか 「棚からぼたもち」が落ちてくるのを待っているような ラッキーを待つ受け身の思考ですよね
これ書いてる人って大体高望みというか、結局はどんな異性が現れたとしても(なんか理想と違うんだよな)をこじらせてる人が多かったです
身の程を知ろう お前の周囲にいる異性がお前にお似合いの異性です


要するに

「自分、モテないわけじゃないんですけどね」

をアプリのプロフィールに余計な事を書くことで一生懸命に主張している人って案外多いなと思ったのですが
いや、モテるかどうかは写真見たら半分はわかるし会ったら完全に判るから
余計な前置きいらねーよ と感じてました

普通にシンプルに余計な事書いてないプロフィールに感じの良い写真(加工しすぎていない・他撮り・自然がバック)
載せてる女性や男性のほうがよっぽどいいね多いんだなこれが人生 
印象は写真が99%→アプリなんだから当たり前じゃないでしょうか
お見合いでもたぶんそんなもんだと思います


#婚活アプリ #婚活 #アラサー婚活 #アラフォー婚活
#結婚 #恋活 #恋愛







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?