見出し画像

求められている音が何なのかを考える。

こんにちは!望月ヒカリです。フリーランス17年目の作曲家&鍵盤弾きです。

突然ですが、みなさんは「ドの音を声で出して」って言われたら、どうやって発しますか?
何のきっかけもなく出しますか?何かきっかけになる音を出したり弾いたりしてから発しますか??

なんでこういうことを質問したのかというと、音をどう捉えるか?によって、それらが大きく変わるなと思ったからです。簡単に言うと、面で捉えるか点で捉えるか?

書き方が難しかったんですが、点で捉える人はこういう風に狙っていることが多いんじゃないかなと思います。


過去、私もそうでしたが、ド(C)はド(C)であって、それ以上でもそれ以下でもない。A=440Hzこそ正義!みたいなTHE・絶対音感の嫌なところが出ていました。いわゆる、下の図でいう上の考え方ですね。

ここから先は

2,537字 / 1画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!