見出し画像

【産業能率大学・通信】社会人アラフォー主婦、通信制大学へ


本日、2022年10月1日。

私は通信制の大学に入学しました。
入学に至るまで何をしてきたかを記録していきたいと思います。


その① まずは資料請求をした


通信大学へ行こう!と決意したときには既に資料請求をしていました。

  • ほとんどの通信大学はHPから簡単に資料請求ができる

  • もちろん無料。そのあとの勧誘などのTEL等はなかった


“今日なし得ることは、明日に延ばすことなかれ”
アメリカ合衆国の政治家であるベンジャミン・フランクリンの言葉です。

“思い立ったが吉日”
日本にもこんなことわざがありますね。

自分が資料請求をした大学は、学校紹介や募集要項などのパンフレット、そして「願書」も入っていました。

その② 必要証明書の手配をした


いくつかの興味があった通信大学の資料が届き、たくさん検討をして最終的に入学したい大学が決まりました。

産業能率大学 通信教育課程 です(^^)

テキストがどっさり。


産業能率大学通信には入学資格があります。

それは、高卒以上ということ。
こちら以外は特に必要な資格、そして入学試験等もありません
あとは願書とお金を払えば入学ができます。

実にシンプルですね。


最終学歴により、必要証明書が違う

  • 1年次から入学の場合

  • 2年次、3年次、4年次からの偏入学の場合

私は専門学校を卒業していて専門士という称号がありました。
この場合は3年次編入学が可能ということで、編入学を希望しました。

専門学校卒で3年次編入の場合は

❶ 専門学校の卒業証明書&成績証明書(産能大指定のもの)
❷ 高校の卒業証明書

上記の2つの書類が必要でした。

❶の大学指定の証明書は資料請求時に同封されていました。
(HPからダウンロードも可)

👆 詳細は上記の産業能率大学・学生募集要項にて


人によっては実家に帰らないといけないかもしれない

卒業証明書を手配するにあたり…

まず約20年前の卒業証書を探しに実家に帰りました。

卒業した学校のHPで証明書発行のために必要なものを確認したところ

❶も❷も卒業証書に記載されている学籍番号や卒業時のクラスや出席番号、当時の担任の先生の名前などが必要とのことでした。

どれひとつ覚えていないわ……!

ということで、実家にちゃんと保管されているのかもわからない状態です。

紛失していても発行はできるみたいですが、何もない状態で20年以上前のものに対して『証明書を下さい』と依頼するのはちょっとなぁ…と。

で、卒業証書を探しにはるばる実家へ帰りました。

そしてちゃんと保管されていて見つかりました!

よかった…!!!!!!

捨てないでいてくれたおかん、ありがとう!


証明書の手配も思い立ったがGO


証明証発行するまで時間がかかるかな…と思い余裕をもって申請に行きました。

ちなみに産業能率大学通信の入学は4月入学と10月入学の年2回あります。

私は10月入学を希望しており、10月入学は7月1日から願書受付開始でした。

そうそう、申請しに行った母校のそれぞれの事務作業はさまざまでした。

専門学校のほうは事務員さんは「あぁ、編入ね。OKOK」と慣れた感じで申請に要した時間は数分。

高校のほうの事務員さんは「えっと………」という感じで、私が高校のHPで記載していた必要なもの(料金とか)調べていたことをなぜか私が事務員さんに説明する始末でした。まぁ、なんとか申請完了できてよかったです。

どちらの証明書も1週間ほどで自宅へ郵送されました。


これで必要な書類はそろったので、次は願書の準備と出願について。

あ、長々となりましたのでいったん終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^


次回はこちら⇩ 


この記事が参加している募集