マガジンのカバー画像

コラム

12
医療や社会福祉に関するコラムをまとめています。
運営しているクリエイター

#食品ロス

フードバンクって何?

フードバンクって何?

● フードバンクって何? フードバンクとは直訳すると「食料銀行」を意味します。その名前の通り、本来安全に食べられるのに包装の破損、過剰在庫そして印字ミス等の理由で流通することが出来ない食品(食品ロス)を企業や個人より寄贈頂き、それを銀行のように一時保管した上で、それらを必要としている施設、団体、困窮世帯に無償で提供(再分配)する活動です。
 日本でも2000年以降、「食品ロス」「貧困世帯」「シェア

もっとみる
フードドライブって何?

フードドライブって何?

● フードドライブって何? フードドライブとは意訳すると「食料寄付」を意味します(ドライブは「運転」という意味かと思われるかもしれませんが、「運動」という意味合いの方が近いです)。米国では「Book Drive(本の寄付)」や「Blood Drive(献血)」のように色々な「ドライブ」が行われています。
 では、フードドライブが何かと言うと、企業や個人が不要となった食料品や製品を持ち寄り、それらを

もっとみる