せんよう

せんよう

最近の記事

医学科編入における科目選択

2023年に学部4年次で大分大学医学部医学科編入の最終合格をいただきました「せんよう」と申します。今回は医学科編入における科目数の選択について、私の意見を書いていこうと思います。 医学科編入の科目について  医学科編入には通称「2科目型」と「4科目型」が存在しています。2科目型は、岡山大学、東京医科歯科大学、旭川医科大学、金沢大学、群馬大学、長崎大学、富山大学が該当します。その他大学でも、例えば大分大学は化学や統計が数問出ている程度でほとんどは生命科学の問題で占められてい

    • 大分大学第3次試験の様子

       2023年に学部4年次で大分大学医学部医学科編入の最終合格をいただきました「せんよう」と申します。今回は私が受験した2023年の大分大学医学科編入学試験の第3次試験の様子について詳細にご紹介します。こちらの記事についても多少の個人情報を含みますので、有料とさせていただきます。 また、面接については以下の記事に載せた課題小論文の内容も確認していただくと、より面接の雰囲気を掴めると思います。 また、私の受験時のスペックについては以下の記事に書いているので参考にしてください。

      有料
      100
      • KALS以外の教材オススメ(生命科学)

         今回は生命科学系大学出身で、主に基礎医学について授業を受けてきた私がKALSを受講する前に主に使っていた教材の中で、医学科編入に役立ったと感じたものを紹介します。 【免疫学】「いちばんやさしい免疫学」(安部良 監修、西村商子 著) 成美堂出版  免疫学界では王道のAbbasの「基礎免疫学」よりも医学科編入向きです。「いちばんやさしい」と言っていますが、高校生物よりも内容が濃く、2022年の出版でコロナウイルス関係も載っていています。(生物界のやさ理かもしれない)見開き1

        • 大分大学医学科編入の書類審査突破に向けて

           2023年に大分大学から正規合格を頂いた「せんよう」と申します。今回は理系学部4年次に大分大学の書類審査を突破した私が出願前に意識したポイントについて、実際に提出した課題小論文の原稿をもとにご紹介します。大分大学では書類審査により筆記受験の人数が少なくなるため、書類審査を通過できれば合格の確率を高めることができますのでぜひ頑張って作成してください。  また、自己紹介については以下の記事に書いていますので、よければ参考にしてください。 大分大学の書類審査概要  大分大学で

        医学科編入における科目選択

          前半校での筆記試験突破までの軌跡

          記事をご覧になっていただきありがとうございます。 2023年に医学科編入合格をしました「せんよう」と申します。 受験1年目・2科目で挑戦をして見事初戦の大分大学で正規合格を果たしました。今回は初めての記事になりますので、簡単な自己紹介と2科目の勉強の軌跡についてご紹介していきます。 出身大学について  受験時(現在)は地方国公立の生命系4年生です。所属の学科の偏差値は55程度であり一般受験で難関大学・学科を突破したわけではありません。大学は医学科と距離が近い環境であり、授

          前半校での筆記試験突破までの軌跡