千弥_ism

地方旧帝の現役大学生。クソガキのエッセイとしてお読みください。

千弥_ism

地方旧帝の現役大学生。クソガキのエッセイとしてお読みください。

最近の記事

そもそものデザイン的美醜観が歪んでいるのでは?_Lexus LBX

※この記事はLexus LBXのデザイン部分に対する批判です。Lexusが大好きな方、購入を検討している方はブラウザバックを強く推奨します。 こんにちは、千弥です。 ごめんなさい、また批判記事なんです。 昨年に発表されたLexus LBXですが、単刀直入に言うと、ダサいというより何かがおかしいという感想を抱きました。 当初、ヤリスクロスをベースとするSUVが出ると聞いていたので、ヤリスクロスの面影を残しつつLexus RXのようなデザインコンセプトを踏襲するものだと考

    • 韓国車のデザインがめっちゃ良くなってる

      千弥です。 IONIQ5という電気自動車をご存知でしょうか。 現在ヒョンデ(ヒュンダイから改称)から発売されている電気自動車で、日本でも現在販売されています。 特徴的なのがこの見た目です。直線基調で構成され、90年代のハッチバックを連想させるレトロフューチャーなエクステリアです。 かつてパクリ企業と評されたヒュンダイですが、今やこれほどまでに洗練された自動車を開発しています。スペックや信頼性は議論の余地はあれど、このデザインセンスは素直に称賛されるべきでしょう。 近年

      • マツダ3を再評価する

        千弥です。 私が最初にマツダ3を見かけたのは近所の印刷屋の駐車場でした。 姿自体はウェブサイトでも確認していましたし、デザインの評判は前から知っていました。しかし、実物で見たそのプロポーションの流麗さに、私は思わず目を奪われてしまいました。 特徴的なスタイルゆえユーティリティに難があることは否めませんが、この美しさと、コンセプトカーをそのまま市販化した勇気には誰もが賞賛を贈るだろうと確信していました。 実際は、ネット上に批判と疑問の言葉ばかりが散りばめられていました。

        • 欧米ブランドよ ジャパンフィットをやめてくれ

          私、身長180cm超、体重90kg超、肩幅50cm超の日本人としては大柄な方の人間であります。というかデブです。 私のような人間は基本、サイズの大きい欧州ブランド、米国ブランドの服を買うのですが、今、これらのブランドに変化が生じているのです… というのも、日本人の体形のマジョリティは海外規格だと大きすぎるのです。そのため、海外ブランドが積極的にジャパンフィットを採用し始めている現状があります。 ジャパンフィットの大まかな特徴として、海外規格と比べ肩幅がナロー・胸囲がやや

        そもそものデザイン的美醜観が歪んでいるのでは?_Lexus LBX

          はっきり言おう CX-60は駄デザインだ

          ※ここから先は個人の見解です。全編通して批判的かつ偏見混じりの記事ですので、CX-60ファンは不快な思いをする前にそっと記事を閉じましょう。 千弥です。 遂に正式発表されました、CX-60。 マツダのデザイン好きなんですけど、ちょっとこれはありえません。極端に酷い訳ではないですが、いくらなんでも陳腐。 買えもしない学生風情が語ることではないんですけど、このデザインを通したマツダは反省すべきですよ。 このデザインの何が問題かって、今までマツダが提唱してきた”引き算の美学

          はっきり言おう CX-60は駄デザインだ

          TOYOTAのSUV、イケてないすか?

          はじめまして、千弥です🤗 唐突ですけど、トヨタって、なんかダサいイメージないですか?近年まで僕はそういうイメージでいました。 というのも、実家の車がトヨタなんですけど、これがまたえらいダサくて…。 こちらをご存じでしょうか?おそらく車に詳しい方なら、今頃ニヤニヤしていることでしょう。 そうです、パッソセッテです。 これはかつてシエンタの後継車種として出されたものの、余りの不人気さゆえわずか3年と4ヶ月で販売終了となった不遇の車なのです。 まあ、ダサいですよね。 シ

          TOYOTAのSUV、イケてないすか?