見出し画像

人と人の関わりから見えること

私は、大学に通う至って普通の学生である。学校では、教職課程を履修し教育的視点・社会的視点・自らの視点から世を学んでいる。

さて、みんなは人との関わりが大変だと思ったことがないだろうか?

人間関係はとても複雑で良いことも嫌なことも毎日いろんなことがある。
そんな人間関係がときにいじめや不登校といった社会問題を起こし解決策が必要されている。私は、そんな問題を解決するための方法はいくらでもあるのかもしれないが解決策がほぼ無いと言っても過言じゃない。

どうゆうことか?
みんなは様々な性格があり考え方や感じ方も違う。もし、相手を傷つけてしまったりしてもまず謝ること。協調しあうこと。そして、相手を知ることで人と人の関係が見えてくるのではないか。

みなさんも自分を発信する側・受け取る側の両方ができれば自分なりのコミュニティツールになるのではないか。

※個人的主観及び教育的主観の一つである。
                    Sentliber 副代表 ごっちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?