見出し画像

うれしー!が続いた3日間

気圧にやられてかずっと頭痛いし
PMSで絶望濃度爆上がりだし
なんだかなぁとモヤモヤしてた5月末
ためたバイト代を航空券に変えて旅に出たあたくし。

3日間、自分的に特筆すべきうれしー!ことが続いたので
記憶が薄れる前にnoteにメモしたく

ずっとワクワクして窓の外みてる大人

1日目 びっくり嬉しい


ちょっと離島旅に出てくるねって
overthesun互助会のKanaeさんに話したら
「え?たぶん経由地の街に地元の友達おるわ。その子も旅好きな子」って。
「マジか!もしかしたらどっかで会うかもねぇ」って言ってたのだけども

経由地についてすぐにその子に会えるという奇跡が起きた。

しかもお互いなんも気づいてないまま1時間くらいしゃべってて。
たまたまその子が行ってきた旅先がKanaeさんから聞いてた国と一緒で。

まさかなぁ。
と思いながら「あのー…もしかして…Kanaeさんご存知?」
って言ってみたらまさかのビンゴで。

お互いにえぇぇぇぇぇぇ!!!
っとびっくり嬉しい奇跡が起きたのが1日目。

すぐに2ショットの写真を撮ってKanaeさんに連絡した。

世界は広いけど世間は狭い。
こんなことあるんだなと思った。


2日目 背中押せて嬉しい


物理的に人の背中を押したとか
そんなやべぇ話ではない。

旅先で泊まったゲストハウスの談話室でのこと。
アウトドアガイドをしている男の子とサンティアゴ巡礼の話になった流れでこの前作った本を見せた。

思い出の写真とエピソードを詰め合わせた
サンティアゴ巡礼のフォトエッセイ第一弾

「そう!これ!この道!すごい気になってたやつ」
っていいながらパラパラと本を見て
アルベルゲのこととか予算のこととかちょっと話した。

「うん。俺やっぱりこの巡礼路行きます」
って。

誰かに背中を押してもらうのも嬉しいけど
迷ってる誰かの背中をちょびっと押せるのも嬉しいなぁと思った2日目。

3日目 もらって嬉しい


3日目。

カミーノ仲間からフォトエッセイの感想が届いた。
しかもわたしが書いた文章と写真との対話形式にしてくれてて
読んでて楽しい感想文。

もらって嬉しいものってたくさんあるけど
自分が作ったsomethingの感想って
めちゃくちゃ嬉しいなと改めて思った3日目であった。



この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#今週の振り返り

7,740件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?