見出し画像

メイクレッスンを受けたいけど、どこで教えてもらえるの??

ナチュラルメイク講師として、一般女性の皆さんが毎日、簡単にできるナチュラルメイクをレッスンしています。

noteには書いてこなかった普段の仕事の様子。

レッスンに申し込んだ先からどうなっていくのか。レッスンの内容をお見せつつ、申込からレッスン開始までの流れをお伝えします。

ナチュラルメイクとは?

まず、ナチュラルメイクって何?という方へ説明します。

今、世の中に「ナチュラルメイク」という名詞で、ありとあらゆるメイク方法が溢れています。

「薄づきのすっぴんのようなメイク」「ナチュラルコスメを使ったメイク」「ナチュラル風に見せるメイク」などなど。

人によって「ナチュラルメイク」の定義が異なります。

まず、私は、
「今の自分のキレイ」を最小限のアイテム、手数で最大限に引き出すメイクをナチュラルメイクと定義しました。

若かった頃の自分や、過去のメイク映えしていた自分ではなく、
今(現在)の自分の持っている美しさ、内面に隠れている美しさをそのまま生かす。

そして、
その美しさを最大限に引き出すメイクの手法を「ミニマム&マキシマム」というスキルにしました。

日本国内で唯一、ナチュラルメイクのメソッドを定義し、ナチュラルメイクアップ協会を設立しました。

個人で学べるレッスンはどんなのがあるの。

メイクレッスンは、メイクのスキルや美容のスキルの有無に関わらず、一般女性がセルフメイクを覚える場としてメイクレッスンを開催しています。

そのため、普段自分が使用しているメイク道具、コスメアイテムでレッスンするのが特徴です。

自分の道具で新しいメイク技術を覚えることで、翌日からメイクに即実践ができます。

再現性が高くなるので、短期間で自分のメイクがわかるようになります。


現在開催しているセルフメイクレッスンは2つメニューがあります。

ナチュラルメイクのメイクメソッド「ミニマム&マキシマム」を使って、
自分の今の顔をナチュラルメイクで仕上げていく
Basicレッスン

ナチュラルメイクのバリエーションを増やせるのと同時に、五感を満たして(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)、あなた自身のトータルな美しさを磨く
品格と上質さを纏う1dayレッスン

今回は、Basicレッスンを申込する場合の流れをお伝えしていきます。

対面レッスンの場について

Basicレッスンは対面レッスン(銀座・大阪・仙台)とオンラインレッスン。
同じ内容で2種類の対応をしています。

対面レッスンで学ぶ場合。
新型ウイルス感染拡大防止対策として、下記のリンクに明示している通り、
換気、抗ウイルス対策を完備している会場を使用しています。

下記のリンク先からご確認ください。
当協会のコロナウイルス感染拡大防止対策の取り組み


画像1

また、机、椅子、ドアノブなどの消毒はもちろん対応しておりますが、
ティッシュ、ごみ袋は個別にご用意しています。
(下記の写真↓↓↓)

画像2

レッスン参加者同士でのメイク道具の貸し借り、
ティシュや綿棒といったメイク小物類の共有はありません。
ご安心ください。

メイクレッスンはご自身で持参してきたメイク道具でレッスンします。

またご自身の清浄、消毒アイテムを使用する方が安心する方は、合わせてご持参くださいね。

レッスン当日お渡しするもの

レッスンの中ではすっぴんにはなりませんので、普段通りのメイクでお越し頂きます。

参加当日にお渡しするのは、(上の写真にある通り)
・Basicレッスンテキスト
・アンケート
・ティッシュ
・ごみ袋   
になります。

コットンや綿棒、鏡は、用意しております。もちろん、ご自身のお気に入りアイテムでレッスンできますので、その際は、ご持参くださいませ。


レッスン時の持ち物。

・普段のメイクで使用するアイテム、ブラシなど道具類
・ 筆記用具
・その他、お飲物などご自身で必要なモノ

スキンケアアイテムなどは不要ですが、
レッスン時にメイクオフしてすっぴんでレッスンしたい方は、
ご自身で必要なスキンケアアイテムをお持ちください。

レッスンの会場内では、換気をしておりますが、暑い日がこれから続きます。飲み物はご自由に飲んでいただいて構いません。


Basicレッスンには、フォローレッスン(60分)が付きます。

対面、オンラインレッスンどちらも、初回2時間のレッスンをした後、
フォローレッスン(60分)がついてます。

フォローレッスンは、Basicレッスンのおさらいと思って頂くとわかりやすいかと思います。

レッスン後、2〜3週間もすると自分の手のクセが出てきて元に戻ってしまったりするのです。

まずは、ご自身でメイクしながら、忘れてしまったところ、なかなかうまくいかない部分などをフォローレッスンで再度、復習していきます。

初回レッスン時に、フォローレッスン希望日を伺いレッスン日を調整していきます。

対面レッスンの様子

写真でレッスンの様子をご覧ください。参加される方の大半が会社員の方です。年代は30〜50代が多いです。

レッスン中は、どうしても写真が撮れないので、雰囲気だけでも感じてもらえたら嬉しいです。

画像3

スクリーンショット 2021-06-14 12.19.27

画像5

画像7

画像7


レッスン申込までの流れ

レッスンの申込方法については以下の流れとなります。

web申込フォームからレッスン参加日を選んで申し込みできます。
Basicレッスン申込フォーム

体調不良など、万が一レッスン当日に不参加となった場合は、
レッスン(1回のみ)無料で振替可能となってます。

申込するとメールで案内が届きます。

申込時に入力したメールアドレスへレッスン日の確認と参加費お支払いの案内メールが届きます。

差出人のメールアドレスは
ナチュラルメイクアップ協会事務局 info☆naturalmakeup.jp(☆←@になります)です。

迷惑メールフォルダに紛れてしまったり、携帯アドレスの場合は、はじかれてしまうことも多いです。

info☆naturalmakeup.jp(☆←@)のアドレス受信可能なメールアドレスにて申込お願いします。


メールが届きましたら、お申し込み内容をご確認ください。

レッスン参加費のお支払いについては、
銀行振込、またはクレジットカード決済が可能です。


メールに振込先、クレジット決済用リンクが記載されてますのでお選びください。

レッスン参加費の振込、(またはカード決済)が確認でき次第、再度、事務局アドレス(info☆naturalmakeup.jp(☆←@))から「入金確認しました。」とメールが届きます。
続いて、レッスン当日の会場までのアクセス、持ち物などの案内メールが届きます。

レッスン前日には、リマインドメールが届きます。

レッスン前日には、再度、事務局(info☆naturalmakeup.jp(☆←@))から
当日の緊急連絡先
体調確認
会場までのアクセス
持ち物
 を確認するリマインドメールが届きます。

レッスン参加までに少なくとも、4回メールにてご連絡いたしますので
安心して参加してくださいね。

気になることがあれば、都度、事務局までお問い合わせください。


以上までが、Basicレッスン(対面)の様子と、
申込から当日までの流れになります。
オンラインレッスン時も申込の流れは同じになります。


ナチュラルメイクのBasicレッスン、興味ある方は、こちらのサイトからご確認くださいませ。(最新のレッスンスケジュール確認、申込もできます。)


サポートありがとうございます♡今後の執筆活動に活用させていただきます。 お礼に、「メイクに関するお悩み」を一つ教えていただければ、「お悩み解決のヒント」(レポート2枚程度)をプレゼントします☆☆☆