情緒の振り幅

昨日も面接に出かけていた。

「ご希望の職種は応募者が殺到しておりますので、全員の面接が終了してからの合否発表となります」

このパターンはあかんやつやな。
でも面接官はいい人だったし、
会話も楽しかったのでよしとしよう。
さらに、結果がわかるまでは
もし仕事が決まったらという妄想ができる。

今日は手土産を買う必要があったので
駅前に出かける。
仕事が決まるかもしれないので、
ついでにコーヒーを飲む。

さらについでに本屋さんへ。
行くつもりではなかったが、
入ったらやっぱり楽しくなってくるー。

以前も書きましたが、
本が並んでいるのを見ると
心の中のテンションが上がりまくります。
この本たちには、
私の知らない情報や物語が載っていて、
読むたびに私は賢くなるのかも!
って思うんですよ。

字面を見たら、
本当にバカだね。

そうやってブラブラしているうちに、
読書のたびにノートをつけようと思った。
(月に一冊も読みきれない遅読)

そして、やりたいことを思いつくたびに
それもノートに書こう。

そうだ。
お小遣いでワードだけできるような
安いPCを買おう。
初の給料が出るのはいつだろう。
できたら、青いノートPC。

急に元気になって
ケーキを買って帰宅。

途中で大きな信号につかまり小さく舌打ち。

家のポストに
面接で落ちた食料品店のチラシが入っていて
「行くわけねーだろ」
と呟く。
(たぶんオープン次第行く)

今に至る。

散らかった家なので
パワーを吸いとられるのか
外では元気だったのに、
今は冷静になっている。

読み返したら
ヤバめのやつやな。

でも、ノートは書くよ。
PCも本気。

結果発表が
早い方がいいのか
遅い方がいいのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?