見出し画像

#190 親の対応、コレって、甘やかしてる?甘えさせてる?

こんにちは。3児の母さん、仙台凛です。
年長、年少、2才の子育て真っ最中。


以前も、しつけとわがまま、甘えさせることと甘やかすことについて考えたことがありましたが、最近もこれらについて迷うことがありましたので、今日はそのことを書いてみようと思います。


「別々に登園したい」 これってわがまま?

先日、我が家の幼稚園児2人が、別々に登園しました。

普段は幼稚園バスを利用していますが、末っ子の病院にいく予定があったため、この日はバスを使わず、直接幼稚園に歩いて行って、帰りに病院に寄ってくることにしていたのですが。。。

前日に約束していたものの、当日の朝になり、兄弟喧嘩がきっかけで、年少の子が一緒にいきたくない!自分だけバスで行きたい!と言い出しました。

在宅ワーク中の夫がたまたま朝のミーティングもなかったため、この日は、夫婦で分担して送迎をすることができました。

しかし、果たして、これはよかったのか??今でも少しモヤモヤしています。


しつけとわがままの違い

しつけとは?

子どもが感情を出してきたとき、親に求めてきた時に、受け入れてあげること、これが甘えさせることで、しつけにつながります。


一方、わがままとは?

親に求めているわけではないのに、親が勝手に与えてしまうこと、これがわがままにつながり、甘やかすことになってしまいます。


着替えさせて欲しい、食べさせて欲しい、抱っこして欲しい、トイレについてきて欲しいなど、本当は自分でできることをお願いしてくることってありますよね。

これらを「いいよ」と聞いてあげることで、実は子供の自立が早くなると言われています。

学校の用意をまだしていないとき、「鉛筆削った?」「やらないと困るよ」「ママがやっておいてあげようか」などと、つい口を出してしまうことってありませんか?

これらは、子どもから失敗する機会を奪い、さらには思考させるチャンスも奪ってしまいます。


そう考えると、今回、年少の子が「別々に行きたい」と訴えてきたことに対し、OKとしてあげたのは、前者の「甘えさせてあげる」にあたるかなと思います。


夫がいなかったら?と考えてしまう私


しかし、いつもできるとは限りませんよね。

私一人だったら、やってあげたくてもやってあげられない。

今回、子供の要求を受け入れてしまったことで、私が一人の時に「一緒はイヤだ!この前みたいに別々に行く!」と言われたらどうしよう・・・

私は、このように無駄に先を読んでしまい、今回の要求を聞き入れて良かったのかと、しばらくモヤモヤが残りました。


しかし、これはあくまで私の親都合でしかありません。

もし、やってあげられられないことを言われたら、きちんと説明すれば良いのだと思います。

そうやって子どもも成長していき、親である私がきちんと向き合っていくことが大切なのだと思いました。


価値観が同じ人間はいない

子どもといえども、親がコントロールできるものではなく、私とは価値観が異なる一人の人間です。

まずこのことを理解しておくことが非常に重要だと最近感じています。



話はそれますが、近々、この本の著者である石田勝紀先生と個人面談する機会がありますので、ちょっと(いや、かなり)緊張しています。

私は「こうすべき」という思考ぐせがあると思うので、何より自分自身に言い聞かせながらnoteを書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?