見出し画像

皆様へ

いつもお越し下さり有難う御座います。アンドロイド転生を創作して1年4ヶ月が過ぎました。長い物語にお付き合いを頂きまして大変嬉しく思います。心より感謝を申し上げます。

私がnoteを始めたきっかけは心を病んでしまった事でした。心臓疾患を患い手術をして成功したにも関わらず、あまりの恐怖で不安障害を引き起こし鬱病にまでなってしまったのです。

心の叫びを訴えたくてブログを始めました。ですので当初の記事は病気に関してのみでした。全く暗い話です。そして元気になるどころか心の病は益々悪化し入院する事になったのです。

入院先では家事炊事雑事と世の中の喧騒から離れ、アクティビティやヨガ、患者仲間との交流で心身の回復を図り、泣いてばかりいた日々から少しずつ脱却しました。

その時に一作目の創作活動を始めたのです。それは私にとって大変良い影響を及ぼしました。文章を紡いでいく間は暗い事を考えなくて済むのです。毎日投稿する事を課題にしました。

拙い作品であるにも関わらず、スキやコメントを頂けて励みとなり私の生き甲斐になったのです。それと共に心も回復していきました。家族や友人が寄り添ってくれたのも力になりました。

一作目が終わりに近づいた頃、私は焦りました。創作活動がなくなれば、拠り所を失い空虚になってしまう。また心が彷徨うかもしれないと。ですので直ぐに新作に取り掛かりました。

それがアンドロイド転生です。プロットもなし、テーマもなしの見切り発車でした。あ、ひとつだけあるとすれば…病気をしない不老不死のアンドロイドだったら良いなぁという願望です(笑)。

主人公は結婚を控えた若い女性。突然命を奪われ、80年先の未来でアンドロイドに輪廻転生をする。泣き虫の彼女はどう生きるのか。うーん。どうするのかしら?といい加減な作者です。

アンドロイド転生は一体いつまで続くのでしょうか。私にも分かりません。曖昧ですみません。創作活動を止めたら怖いという不安があるので、私の心の均衡が保たれたら終わると思います。

現在、心臓病は服薬と定期検査で良い状態を維持しております。鬱病は治り、不安障害はまだ残っているので服薬はしていますが医師からは順調な回復だと診断されています。

日課として体力増進の為にウォーキングをしています。そして2月から週3日ですが、なんと仕事を始めました。職務は忙しく、またまた暗い事を考える暇がなくなりました。

皆様。人生は本当に山あり谷ありです。それでも笑って涙をして生きていくのですね。今ささやかな幸せを噛み締めています。有難いです。では引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

セナ

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?