見出し画像

【今こそが未来】ということ

アリスの新曲「BEGINNING」の歌詞には、「今こそが未来」という言葉が綴られています。

先程まで、ラジオドラマ「あ、安部礼司」の動画ライブを見ておりました。

その中で、アメリカの文化人類学者【マーガレット・ミード】が生前残した名言をラジオドラマの中で紹介されていて、私は、「はっ……!」としたのです。

マーガレット・ミードは、「未来は今である」という名言を残されていました。

未来を必要以上に恐れるのではなく、今こそ、未来の一部なのだと。

まさしく、アリスのみなさんがラジオで話されていたことと、偶然にも重なるではないか……!と、驚きました。

私は、昨年末からいろいろな変化があり、未来への不安が押し寄せていました。

しかし、「BEGINNING」やラジオで話されていたことを改めて考え、このマーガレット・ミードの名言に偶然出会えたことにより、未来に対する不安はほぼ無くなり、「今この時」を精一杯生きようと実感しました。

アリスに出会えたこと、「BEGINNING」という曲に出会えたことは、これからの私の人生を大きく良い方向に歩ませてくれる道しるべになってくれるのではないかと……。

そんな気持ちになりました。

もしかしたら、チンペイさんをはじめ、べーやん、キンちゃんも、マーガレット・ミードの名言を知った上で、決意をされたのかもしれませんね。

余談ですが……。

実は、この偶然があまりにも嬉しくて、アリスのヤングタウンにメッセージを送ってしまいました(苦笑)

年明け早々、ネタが降って来て大変なのです。
こんなに溢れるぐらい、降って来るのは初めてです。

今年も、ラジオのメール職人は、幸先の良いスタートを切れたような、そんな気がする夜なのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?