sem.Ba.edge

新規事業開発十数年、様々な規模、形態、フェーズに携わってきました。強いてセグメントする…

sem.Ba.edge

新規事業開発十数年、様々な規模、形態、フェーズに携わってきました。強いてセグメントするならインフラとエンタメが得意領域。 アドリアン。人間とはハイコンテキストなコミュニケーションを好み、ローコンテキストな会話はなるべくAIとだけしたい派

マガジン

  • 就活ノウハウ

    • 12本

最近の記事

LocalDAOと民主主義について

しばらく、個人的なnoteの更新をお休みしていたのですが、とある外圧からとても強く言語化したい衝動が生まれ、書いてみたいと思います。 ただし、非常に偏った一方方向からの見方なので、これを読んで鵜呑みにしないで自分で調べたり考えたりして頂けると幸いです。 公表は意図的に避けていたのだけれど、今、新潟県長岡市旧山古志で巻き起こっているとある社会活動にデジタル村民として関わっています。 界隈では大変有名な社会活動なのですが、現在ここで開始されて1カ月程経つ「とある投票」があり

    • 2021年振り返り/2022年目標

      さて、今年も目標設定等ぼちぼちまとめていこうかと。 まず、一昨年の目標とその結果ですが、仕事については公開しずらいのでそれ以外はこんな感じ。 瞑想を毎日やる(2020年12月後半平均で週2で実施) noteを月一以上で更新(公開)する(2019年実績:下書き10件公開2件、2020年実績:下書き0件、公開0件)​ 釣りにいく(年4回目標。春夏秋冬) 現在進めているコーセラのクラスを修了する(3月目標) 結果は以下。 150セッションなので、週2→2,5日に1回は

      • 2021年(下半期)読書履歴からの振返り

        下半期も上半期同様の自分ルールで読書履歴を振り返りたいと思います。 7月 マンガ続きですが、忙しささに感けてキャッチアップ遅れていた未読分を取り戻しました。 ラズパイでLNフルノード始めてから、あらためてラズパイが愛おしくなってしまい、量子の世界をミニマムで体験してみたいと購入。 結局時間なくて、2台目のラズパイを購入したのは年末。。今年やりたい。。 JPYCとかの活動が素晴らしいなと思って、改めて勉強したいと購入。 この辺は引き続き解像度高く保ちたい。 どちらかと

        • 2021年(上半期)読書履歴からの振り返り

          【掲載自分ルール】 - 年々に啓蒙活動で複数冊繰り返し買っている本も増えているので、その辺は省略 - とはいえ、kindleで買い直しとかは入れてます。 - 量あったので上半期(6月まで)下半期(7月以降)に記事を分割します。 これは、アサインしていた企業内で新規事業開発のプロセス仮説を作る時に参考にしました。部分的には参考になったと思います。 これも上記と同時期なので、プロセス仮説構築に参考になればと思って読みましたが、あまり記憶に残っていないですね。。もしかしら

        LocalDAOと民主主義について

        マガジン

        • 就活ノウハウ
          12本

        記事

          2020年振り返り/2021年目標

          新年あけましておめでとうございます。 新年早々自分に向けての文章になり恐縮ですが、昨年の振り返りと改善に向けた今年の目標を書き記しておきたいと思います。 2020年振り返り【良かった事】  仕事:アサイン先で自分の企画を進められた事、学歴を更新出来た事、おそらく自分史上最も本を読んだ(マンガ除き117冊※自分のアマゾンアカウントから抽出)事  プライベート:食生活、睡眠が安定した事  精神面:マインドフルネスを習慣化出来てきたお陰で、2020年前半しんどかったが後半

          2020年振り返り/2021年目標

          「JASRACのラスボスだけど何か質問ある?」を見て思った事など

          昨日朝、Social Game Infoのニュースを眺めていたら流れてきた興味深いニコ生の宣伝を発見し、これはと思い、質問を投稿し、視聴していた所、進行役の仁平淳宏(日本ネットクリエイター協会 理事・司会)さんが質問を(非常に高評価頂きつつ)取り上げてくれて(1:04:20あたりから)、JASRACのラスボスこと浅石道夫 (JASRAC理事長)さんにお答えいただいたので、その部分について、少しお返事する形で書ければと思っています。 聞きたかたっか事 ① 権利の中間業者とし

          「JASRACのラスボスだけど何か質問ある?」を見て思った事など

          年末年始に読んだ本

          2018年末から2019年正月にかけて、新たに読んだ本、読みなおした本を列挙してみたいと思います。 なんだか、昨年(ここ数年)は菩薩的とか、言われる事が多く、自分としても相手を尊重したい気持ちが先行しがちなのですが、他人を傷つけたり、押し付けたりする事そのものが悪い事ではない様な気がしていて、誰かの役に「どのように」立ちたいという具体的仮説が浮かんだ時点で、押し付ける事になるし、傷つける可能性が発生するし、でもそれなら傷つけるくらいなら黙っていようとか、我慢しようとか、つい

          年末年始に読んだ本