腰痛の時はどのセルフ整体をしたらいいの?

腰痛には2種類あります。
腰を反らすと痛みが出る腰痛と、前屈をすると痛みが出る腰痛。

腰を反らすと痛みが出る腰痛は、お腹側の筋肉
・大腰筋
・腸骨筋
・小臀筋
・大腿直筋
などがを緩めてみてください。

前屈をすると痛みが出る腰痛は、腰側が原因になっているので、
・起立筋
・腰方形筋
・中臀筋
などを緩めてみてください。

ただし、前屈をすると痛みが出る腰痛は…

詳しくは動画をご覧ください。


・大腰筋のセルフ整体
https://note.com/selfseitai/n/n6927eb68fd6

・腸骨筋のセルフ整体
https://note.com/selfseitai/n/nf2cdb093748d

・腰方形筋のセルフ整体
https://note.com/selfseitai/n/nce27a8a0603d

・中臀筋のセルフ整体
https://note.com/selfseitai/n/n2ea2e427de96

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

最後まで記事をお読みくださり、ありがとうございます! まずは貢献ということで、無料でセルフ整体などの情報を公開していますが、サポートしていただけると、今後の貢献活動がやりやすくなりますので、非常に嬉しいです!