見出し画像

自分を一番好きになれる選択を

今回は基礎編の最終回です!
基礎編の他の記事を全ては読めていないという方、一度読んだけど復習したいという方、ぜひ60秒でセルフパートナーシップBOOK基礎編の記事を振り返ってみましょう〜


さて、「自己実現」の記事では、みなさん自身がみなさんにとって最善な選択をする為の指針をお伝えしていこうと思います(^ ^)

はじめに

まず、自己実現には正解がありません。
実現するために体系化されたSTEPもありません。

『なんだ。。』と思う人が多いかもしれませんが、だからこそ自分にとっての定義づけ、向き合い方を考える意味があるんです。

「自分で考え、自分で決めていく人生は、結果に関係なく100点満点だ」

この記事を読んだあとには、きっとそんな気持ちになれるはずです。


突然ですが、あなたはどれくらい、自分のことを知っていますか?
このパートを読み進めていくまえに、ワークをしてみましょう!

▶︎ Work① あなたの価値観を言語化してみよう!

今までセルフパートナーシップBOOKの記事で発信してきたカテゴリーをピックアップしてみました。表を参考にして考えてみてください。

Q1.表の中から印象に残ってるワードを選び、印をつけてみてください。
Q2.あなたにとって、印をつけたワードの定義は?

Work①シート

📌ワークシートは下記のリンクからダウンロードできます!

どんな答えが出てきたでしょうか?

自分は何を感じてるんだろう...
自分はどんな道を歩こうとしてるんだろう...
と、自分の心を探検するような気持ちでこのパートを読み進めてみてください!

1. 自己実現とは?

難しい本を見ると様々な言葉で定義されていますが、この記事では

🌱今の自分の好きなところも苦手なところも、全部そのまま受け止める。
🌱自分がより幸せを感じる状態に向かって、日々の選択をしていく。

の2点に注目して考えていきます。
注意してほしいのは、
自己実現のために何か明確な目標が必要なわけではありません。

💡最も重要な指標は何?
「自分を好きでいられるかどうか」です。

💡自分を好きでいるために何をすればいいの?
STEP1:今の自分とありたい自分を知る
STEP2:好きな自分でいるために、何をするか、しないかの選択をする


みなさん自身が幸せだと思う状態、そこに近づくために何をするか
を決めるのはみなさんだけの特権なのです。
これらのSTEPについてもう少し詳しくみていきましょう。

2. 自分にとって良い選択をする秘訣

まず、人は誰しも〜したい、〜でありたい、といった欲求にしたがって生きています。
例えば、ぱっと思いつく欲求の例を図に挙げてみます。

スクリーンショット 2020-07-20 12.18.02

〇〇したい、したくないという思いは、生きているからこそ生まれてくる
大事な感情なんです。感情は勝手に湧き上がってしまうものです。
ただ、その感情をどう捉えるのか、その後どんな行動をとるのかは意思によってコントロールできます

だから、自分に起こる感情に良い、悪いという判断をするのではなく、
「ああ、自分はこういう事が好きなんだ」と感じる道標のようなもの
と考えてみてください。

一般的によく用いられる欲求の分類について以下に示しておきます。
必ずしもこれのいずれかに当てはまる必要はありませんが、
多くの場合どれかに分類できるのではないのでしょうか?

自分は今どんな欲求には満たされていて、逆にどんな欲求をこれから満たしたいのか、に気付きやすくなります。

📌生きるための生物的欲求:ごはんを食べたい。寝たい。排泄をしたい。
📌安全欲求:経済面など、安心して生活できる環境で暮らしたい。
📌社会的欲求:周囲の人と快適な人間関係を築きたい。
📌承認欲求:他者から認められ、必要とされたい。
📌成長欲求:自分自身が理想とする状態に向かって、さらなる可能性や強みを探求したい。


次に、自分を好きでいる為に何から始めればいいか、を考えていきます。

スクリーンショット 2020-07-19 16.50.05


✏️ STEP1:自分について知る
先ほどの欲求の話を参考に、自分の〇〇したい、を少し深掘ってみましょう。その際、以下の問いを自分自身に尋ねてみてください。

💡 今一番強い〇〇したい、という欲求はなんですか?
💡 その欲求が実現したらどんな感情になりそうですか?

まだ満たせていない〇〇したいを実現するための材料として、あなたが持っているものと足りないことは何ですか?

少しわかりにくい人もいるかもしれないので、これを「痩せたい」という例に置き換えて考えてみます。

「痩せたい」の例
■ 〇〇したい、という欲求は何?→痩せたい
■ 痩せたらどんな気持ちになる?→好きな服が着れて嬉しい
■ そのために今できている事と足りていない事は何?
→できている事:毎日30回スクワットをする、
足りていない事:間食のアイスを我慢する


一例を挙げるとこんな感じですが、正解はありません。
自分の〇〇に置き換えて考えてみてくださいね☺️

⚠️ここで、考える際に1つ注意点があります。
今実現したい欲求が本当に自分にとって必要な事か?
という視点をもつことです。

📖 わかりやすい例として、
ビートたけしさんがラジオで話していたエピソードを紹介します。

ビートたけしさんがまだ若い頃、「絶対有名になって、稼いで、ポルシェを買ってやる!」と決めたそうです。ビートたけしさんはその言葉の通り有名になり、人気になりお金を稼ぎ、いざポルシェを買いました。しかし、ハンドルを握った瞬間に出てきた言葉は、「なんだ、こんなもんか。」でした。


みなさんはこのエピソードを聞いて、何を感じましたか?
このエピソードで伝えたかったことは、
欲求を達成したその先の”感情”が大切ということです。

今満たされていない欲求を満たすには、何かしら現状に変化が必要な場合が多いです。我慢や努力が必ずしも必要という事はありません。
目標達成に必要となる我慢や努力をしてでも、自分の〇〇したいを実現した時の方が幸せになれるか?
をしっかり自分に聞いたかどうかが大切です。

努力や我慢をする事によって自分が苦しくなってしまうのであれば、
〇〇したい、を無理に追求しないのも立派な選択です。
(痩せるために仕事のご褒美にしていた間食のアイスを一切辞め、仕事にも生活にも張りがなくなったら本末転倒ですよね💦)

自分の〇〇やりたい、とその先の感情を確認できたら、自信をもって自分の選択を信じてください。
その為に何ができるかを次のセクションでみていきます。

✏️ STEP2:理想の自分に近づくために今日からできることは?
今の自分と理想の自分が明確になってきたら、そのギャップをどう埋められるかを考えてみます。
大きな変化は継続させるのが難しいです。これくらいならやってみてもいいかな、といった小さな行動を取り入れてみます。

STEP1 の「痩せたい」の例だと、
・寝る前に5分だけストレッチをしてみる。
・ヨガYoutuberをチャンネル登録して、意識を高める。


いきなり難しい事をする必要は全くありません。
今できそうな事、なんでもいいんです。
何か小さな変化を起こしてみる。やる気が出ない時はいつもより緩めてもいい。小さくてもいいから一歩前に進める。
という意識をもてれば完璧です。

自分一人で難しい時は、誰かに宣言するなど、他人に頼るのも選択肢です。

⚠️参考
最後に、まだ何から初めていいかもやもやする人に向けて、いくつか最初の一歩となるヒントを紹介します。

💡自分の過去や現在の活動から、自分の意思で決めた事だけを取り出す
・なぜその活動を始めたのか(動機になる価値観や興味)
・その活動を通じて何を感じたか。
・行った活動が「本当にやりたい事だったか?」
を再度自問する。

最初にも書きましたが、感情というのは自然に沸き起こるものです。
嬉しい気持ちも嫌だなと思う気持ちもあなたの大切な個性の現れです。
ありのままの自分と向き合い、きちんと認めてあげることが一番大切です。
💡周囲の人に自分について聞く
自分のことというのは、実は自分が一番知っているようで知らないものです。また、自分の見え方(印象)というのは、関わるコミュニティや人によっても変わってきます。

例えば、この記事を書いている私は母の娘であり、学生であり、またセルフパートナーシップBOOKメンバーの1人でもあります。私自身の本質は変わらないけれども、私の捉え方はそれぞれによって違っているはずです。(母にとっては永遠の子供であり、先生にとっては教え子の1人であり、セルパではみんなに支えられるリーダーの1人といったようにです)

他人から見た自分、自分が考える自分を比較して自分の解釈を沢山知ってみましょう!

ここまで読んで頂いたみなさん、「今の自分は何が好き?理想の自分は何?」という問いに答えが出なくても心配する必要は全然ありません。答えはないからです笑。自分について考えてみること自体がとても価値あることなのです。1日5分でも、気が向いた時だけでも大丈夫です。無理のない範囲で、自分の生き方を考える機会をつくってみましょう。


3. アクションを起こすヒント

1番最初のワークを思い出してみてください。セルフパートナーシップBOOKでも発信してきた、生きていくなかで直面するワードについて考えてもらいました。

そのほかにも、「幸せ」「成功」「成長」など、
価値観をあらわす言葉はたくさんあります。

アクションを起こすときのヒントとして知っておくといいのは、
まずは『自分の価値観を知る、意識する』ということです。

💡たとえば💡
あなたが考える''キャリア''とわたしが考える''キャリア''は同じでしょうか?
あなたにとっての''幸せ''とわたしにとっての''幸せ''は同じでしょうか?

同じ言葉ではあるけれど、そこには全く別の価値観が含まれてます。


‘’自分の価値観’’をあらためて考え、見える化してみることで、

・自分に必要な行動
・手放してもいい行動

がはっきりし、あなただからこその道筋が見えてきます。

今を否定するわけではなく、今を大切にしながら、
もっと自分自身を好きになる選択をしていくために。

「明日からできる行動」をリストアップするワークを最後にやってみましょう!

画像5

▶︎ Work② 行動をリストアップしてみよう!(Work①の答えをもとに考えていきましょう)(Work①の答えをもとに考えていきましょう)

Q1. Work①で出てきた答えは、100点満点中しっくり度は何点ですか? 
→私たちは知らずのうちに世間や誰かの答えを自分の答えにしていることもあります。
自分が納得した選択をするためには、「今自分が考えていることは、本当に自分が望んでいること?」と、一度自分の答えを疑ってみるのもいいでしょう。そこからしっくり度を上げていき、自分だけの答えを考えてみましょう。
Q2. いまあなたの行動は、在りたい姿に近づいていますか?
→頭では「〜でいたい」と考えていても、実際は全然逆のことをしている...なんてこともしばしば。ギャップがあるのは仕方がないこと。今している自分の行動、もしくは思考は、自分の在りたい姿に近づいているか?自分の答えに沿った行動になっているか?を意識してみましょう。
Q3. Q1とQ2を踏まえ、より自分を好きでいられるために、
「必要と感じた行動 」「手放してもいいと感じた行動」は?
2つずつほどリストアップしてみましょう。

→Q1で自分の望んでいる姿やここへ向かいたいなといった1つのゴールを考え、Q2では自分の今している行動を意識してもらいました。Q3では、自分の在りたい姿を達成した、ゴールに立っている自分を想像してみてください。

ゴールに立っているあなたと、今現在のあなたにはどんな違いがありそうですか?どんなことをしていて...はたまたはどんなことはしていないでしょうか。
新しく始めることを考えるのももちろんいいですが、「これはやらない!」と’’やらないこと’’を決めると、心の断捨離になり、より行動しやすくなります。

Work②シート

📌ぜひ下記のリンクからワークシートをダウンロードし、
 ワークに役立ててみてください!

おわりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が、少しでも「みなさん自身が自分の幸せの為に人生の選択をする」きっかけになれば嬉しいです。

今回でセルパの基礎編の連載は一区切りとなります。
次週からは、待ちにまったインタビュー記事の発信をしていきます!
インタビュワーさんは本当に尊敬できる方ばかりで、目から鱗の内容を沢山語ってくださいました。ぜひお楽しみに〜🙌

寄稿、質問、意見などいつでもセルパTwitterへのDM、または質問箱にお寄せください!おまちしています(^^)

------------------------------

この記事に関する感想や質問をこちらの読者アンケートフォームで
募集しています!
もしよければ一言でもいただけると嬉しいです🌿

------------------------------

セルパ公式Twitterはこちら!
フォローもらえると運営のやる気がアップしますヽ(´▽`)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?