見出し画像

「ひとりひとりの違う夢を知る」

夢を持っている人には活力も与えられるのですから、
大小問わず、色々な夢を持つことも健康の秘訣ですし、
夢を共有し、応援し合うためにも人の夢を知りましょう。
 
すぐに叶えられそうな夢、すぐには叶えられそうもない夢、
家族を幸せにできそうな夢、仲間と共に楽しめそうな夢など、
できるかできないかではなく、無制限に描いていいのです。
 
私たちは、夢の途中である状態で生きることが望ましく、
夢がない状態を卒業することが楽しい人生の入口ですし、
楽しい人生の入口には、その気があれば誰でも立てます。
 
いくつになっても、夢を持つのに遅すぎることはありません。
少年の夢、青年の夢、そして老人の夢は違って当然ですし、
叶えるための大変さも、他人と比べるものではありません。
 
夢が逃げるのではなく、逃げているのは自分なのですから、
自分の心に正直に、叶えられたら嬉しい夢を描きましょう。
そして、夢を叶えていく過程には、ドラマが待っています。
 
あなたの人生の主役は、あなたしか演じられないのです。
夢を描くと、叶えるために必要な行動もイメージできますし、
今の自分の課題も、明確に分かりやすくなることでしょう。


セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
 
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
 
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
 
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige> 
http://www.voige.com/
 
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/


貴重なお時間を使って、最後までお読みいただきありがとうございました。あなたが、健やかな心で楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています。