見出し画像

まだ宝くじやスクラッチなんかを買ってるんですか?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『まだ宝くじやスクラッチなんかを買ってるんですか?』というテーマで進めていきます。


最近のことです。

私がたまたま母とお買い物をしている時のこと。

スーパーによる前に宝くじ売り場に寄りたいと言ったのでついていったら宝くじやスクラッチなんかを買っている母が、、。

誰かに頼まれたのかと思ったのですが、どうやら自分用に買っていたとのこと。

「まだ買ってるの?」
とつい言ってしまった私。

以前からも宝くじなんかを買っていたのを知っていたんですが、それも数年前までで辞めたのかと思ってました。

金額で言えば1万円ほど購入していて一体そのうちのいくら手元に返ってくるのかと思うと私はどうしても買う気にはなれませんでした。

宝くじも1万円買えば当たるかも!?という錯覚に陥りやすいですが、実際は300円とかそこらのレベルなので10万円とか100万円当てるのさえもかなり難しいと感じています。

私も以前は買っていました。

しかし毎回当たらない宝くじやスクラッチに「これ投資する意味ある?」と疑問を抱き今では一切買っていない状況です。

それよりもネットビジネスにお金を投資した方が何倍も自分に返ってきやすいと思っています。

参考書に情報商材。

勉強する為にお金をかけた方が数年後に宝くじで当てるよりも稼げている可能性の方が高いと私は思うんです。

なので宝くじやスクラッチなんかに手を出すよりは、もっと現実的に稼げる方法を模索をした方がいいんじゃないかな?

でないと毎年数万単位でお金を消費してたまに当たったくじに満足しちゃう人生で終わってしまいそう、、。

ちなみに私の両親は宝くじなんかを買い続けて早数十年らしいですが、今まで1番大きな当たりは1万円です😑

トータルで考えたら何十万、もしかしたら100万円以上無駄にしているかもしれません。

当たるかも、、という錯覚でついつい買ってしまう気持ちは分かりますが、ほとんどの人が当たりませんし、当たってもほんとにごくわずか。

そのごくわずかに入るのさえかなり厳しいので宝くじ関連は買うだけ無駄だと私は思っています。

まぁ買って当たるかもというドキドキ感は楽しいですがあくまでそれだけ。

当たらなければただの紙切れですからね。

博打を打つよりも現実的に考えた方が自分の為かなと思います🤔


以上、今回は『まだ宝くじやスクラッチなんかを買ってるんですか?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?