見出し画像

文章を考える上で「相手を傷つけない」言葉選びも文章作成に必要なポイントの1つ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『文章を考える上で「相手を傷つけない」言葉選びも文章作成に必要なポイントの1つ!』というテーマで進めていきます。

結論を言うと、

自分の意見や正論を記事として載せることもありますが、時にそれが相手を傷つけることもあるので場合によってはオブラートに言い換えることも必要!

ということです。


はじめに

Twitter・ブログ・noteでも文章作成が基本となります。

文章を書かない限りはツイート出来ませんし、記事投稿も出来ません。

そんな基本中の基本の文章作成をする上で、自分の意見や正論を載せることも時にはあると思います。

しかし場合によっては読み手を傷つけたり不快にさせたりすることもあるのでこの辺は考えて作成していかなければなりません🤔


文章作成

運営費1_512

基本文章作成というのは自由です。

自分の思いを書いてみたり、自分の経験を語ってみたり様々。

自由度が高いので個性が出たり、オリジナル性があったりで面白いのが特徴的ですね😊

ただその自由度ゆえに文章内容によっては「これはちょっと・・・」と感じてしまう時も少ないと思います。

読者が不快、または読みたくないと感じてしまうような文章を書いてしまうと離れていくことに繋がってしまうので文章を考えることって結構重要なんです🤔


傷つけるような文章

先延ばし2_512

たとえば
「○○主義の人は~とか」
「○○な人はダメだよね」
「副業は○○な人には向かない」

など特定の人物を批判するような言葉や断言してしまうような言葉。

自分が良いと思っていてもそれに当てはまる人からしたら不快に感じてしまうような言葉ばかり🤔

自分の言葉で相手に伝えたい気持ちは分かりますが、やはり否定的や批判するような言葉を並べてしまうといい気持ちはしませんね。

他にも相手を差別するような言葉や見下したような言い回し方。

これらも相手を傷つけたり不快に感じさせてしまうので、極力避けていくことがいい文章にする為のポイントだったりします😊


文章を書き終わったら

ページ内10_512

必ず確認すること!

見直して「この言葉はダメだ」と気付いて修正を入れたり、「この言い回しは酷い」と感じたら削除するなど。

確認することで書き続けている時は感じなかった違和感や不快感を感じることもあります。

ただ自分だけでは分からない部分というのはあるので、そういう時は他の誰かに確認してもらうと確実です😊

他人目線でどう感じるのか、相手を傷つけたりしていないか。

この辺を考えながら文章作成をしていければ読まれる記事に成長するのも時間の問題だったりしますよ✨


最後に

Twitterでもnoteでも読んでいて傷つくような言葉というのは見かけます。

1度見ちゃうとその人から離れるキッカケにもなったりするので、あくまで読み手は読者なので文章作成をする時は言葉の使い方や言葉の言い回しには配慮していけるようにしましょう😊


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『文章を考える上で「相手を傷つけない」言葉選びも文章作成に必要なポイントの1つ!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?