見出し画像

年齢を重ねる度に体力の衰えを感じる

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『年齢を重ねる度に体力の衰えを感じる』というテーマで進めていきます。


当然のことですが、日々を重ねていくことで年齢も上がっていきます。

1年経てば1歳年を取ります。

10代の頃は体が飛ぶように動けたのも、20代後半になってくると体力がなくて体作りをしてもやはり以前よりはそこまで若くはない。

体力だけでなく、太りやすくなったと感じることも出てきており「年を取ってきたんだなぁ」とつい考えてしまいますね🤔

そして以前までは1ゲーム投げても全然疲れなかったボウリングが今では「体が痛い」と思うほど体力のなさを感じる。

普段からちょい運動不足だからなのかもしれませんが、年齢を重ねる毎に体力というのは衰えてきてますね。

一応毎日ウォーキングはしてますが、30代40代といけばもっと体力のなさを感じるのかなと思うと年齢を重ねるのが怖くなってきました。

数年前までは全然動けて仕事でも走り回っていたのに、30歳に近づくにつれて体力がなくなっていくのでマジヤバい。

そう考えるとやはり早めに仕事を辞めて別のやり方に切り替える、、なんて考え方も必要なのかなと実感しました。

今ではひたすらパソコン作業ですが、以前は接客業で1日ずっと走り回っていたのでかなりしんどかった。

それが今では内職みたいな仕事なので以前ほど体が疲労というわけではない。

「ほんと早めに辞めて挑戦して良かったなぁ」

と今では思います。

40代50代とまだまだ働いている人は多いですが、やはり年齢を重ねる度に疲労を感じたり動きが鈍く、、なんてことがあると思います。

その時にどう働きながら生活していくのか。

ここは考えていくべきなのかなと思います。

もうすぐ30代に突入しますが、体力作りだけは頑張って続けていこうと思います😊


以上、今回は『年齢を重ねる度に体力の衰えを感じる』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?