見出し画像

「社会から置いていきぼりになる感覚」働けない期間のとらえ方

仕事をしていないと

「社会から置いてきぼりになっている感覚」

がある。


「同期が管理職になった」
「友達は専門的な経験をもっと積んでいる」
「私だけ退化していっている感覚がある」
「ブランクがあくから思うようには転職できないよね」…


駐妻仲間から、よく聞く声。
最近は休職や育休中に
駐在に同行している人も増えている。

でも私は仕事を辞めてる。
だから、日本に帰ったらリスタート。

「働いていない私が働くことを口にすることすら恥ずかしい」

と言う感覚すらある。


でも…この感覚、前もあったわ。

「育休中」や。

駐妻期間と育休期間って似てる。


あの時は、育児という大きな役割があった。
その役割に必死になることが社会から求められているんだと思った。


でも「社会に置いて行かれている感覚」があった。

今は、子供も幼稚園にっているから
より時間ができてる。

「仕事しなくていいなんていいやん!」と言われる。
お互いに隣の芝生は青く見えるもんやからね。笑 

ね、でもさ、立ち止まって考えてみて。

社会ってBig wordすぎへん?


社会って人が構成してるやん?
で、海外に来て思う。
社会が私に求めてることは変わった。

そして…


社会は自分が思うより広いって気付く。


職業人としての役割を持っていないことで
置いてきぼりと思うことすら
視野が狭かったわ。


あ、私社会に置いて行かれてる。
て思う時の

私の解決策

自分に問いかけてみる。

・今、私の思う「社会」ってどんな社会のこと?
・そこに対して、違和感や憧れがあるのかな?
・どうあれば私は満足するのかな?


…って考えて書き出してみると次が見える。
課題に変えて解決策が見えてくる。


そんなことをしながら
少しずつ価値観のアップデートと、
人生をかけたスキルアップをしている。


私は働くことに向き合い続ける私でいたい。

★今日のスキルアップ


①明日の仕事と育児のセミナー準備
コンテンツの整理と、話すことの整理、練習をしている。


②10/26の駐在妻の再就職イベント準備
今回初めて事前課題にもトライしてみてる。
みんなの反応はどうなのかな?
一緒に充実したイベントにできるといいな!


③11月の登壇資料の作成
テーマとゴールを確認しながら大枠を作る

④中国語会話の新たなシリーズにトライ

さ、毎日スキルアップや!

このnoteは
働けない駐妻が、スキルアップするために、
中国で体当たり挑戦する軌跡。

今は、働きたくても働けない普通の駐在妻の関小百合が、
日本への本帰国後に

・エリアに縛られず、家族のライフイベントに合わせて
 しなやかで納得度の高い働き方・生き方をする!

そのために、転職・個人事業・起業…
幅広い選択肢を得るために

中国で体当たり挑戦し
その学び言語化するブログである。

ーーー

■関小百合の公式LINEでは

■「転職」が頭に浮かんだらする
モヤモヤ解決への7つステップを
プレゼント中です♡
↓↓↓↓
https://lin.ee/rYnOa1U

または「@198trddp」で検索ください。

※@マークを忘れずに♡ 

■Instagramストーリーズでも毎日発信中♪
フォローよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/careerconsultantseki/


■X(旧Twitter)でも毎日呟いています

@careerseki


■中国での体当たり生活はYouTube!
中国語ゼロ!子供と渡航チャレンジ中。
チャンネル登録お願いします

https://www.youtube.com/channel/UC5dYFJJfhtK1uZ1-gGQ_rbA


■アメブロでも転職や、仕事と育児の両立の記事を約500記事
書いてますのでご興味お持ちいただけけばぜひご覧ください。
↓アメブロ↓

https://ameblo.jp/careerconsultantseki/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?