見出し画像

お弁当作りを楽したいワーママに必須の家電

ワーママに人気の家電として、お掃除ロボット「ルンバ」や食洗器、洗濯乾燥機がある。

我が家にもルンバや洗濯乾燥機があるのだが(食洗器はなし)、お弁当作りの負担軽減に役立っているのは「電子レンジ」。

これが、特に長期休みに大活躍するのだ。

使うのは子どもたち

長男が小5のとき。夏休みを間近に控え、お弁当作りが憂鬱だとぼやいていたら、ママ友が「電子レンジでチンするパスタが便利だよ」と教えてくれた。

私はそれまでお弁当を作って、特に夏は保冷に気を使いつつ用意するのが当たり前と思い込んでいた。そうだ、レンジで温めるだけで食べられるものが沢山あった!(他のママはとっくに気付いていたのだと思うけど、ポンコツ印の私には思いもよらない新事実)

夏休みに入るまでの間に1~2回使い方を教え、長男はあっという間に使い方を覚えた(子供の脳みそスゴイ)。あとは冷凍庫に冷凍チャーハンや冷凍パスタなどをいろいろ買って詰めておき、子供たちはお昼になると好きなものを選んで温めるだけ。

今までの作り置き弁当と違って、子供たちは出来立ての熱々が食べられて、私はお弁当作りのための早起きをしなくていい。みんなハッピー!

当時小1だった次男には熱々を取り出すのがちょっと難しかったのだが、小5の長男が手伝ってくれた。

コンビニの冷凍コーナー、チルドコーナーもかなりイケる

今は冷凍食品の特売日にまとめ買いし、冷凍庫にストックするようにしている。スーパーに飽きたら、コンビニの冷凍コーナーやチルドコーナーもおすすめ。我が家の子供たちはファミリーマートの「甘口たれの牛カルビごはん」(冷凍)やセブンプレミアムの「とろける5種のチーズハンバーグ」などもお気に入り。

今のコンビニ、ハンパねぇ。

おまけ

あまりに楽なので、全部電子レンジにしちゃえ!とその時は思ったのだが、さすがに母の役割を放棄し過ぎ?と少し思ったのと、お弁当を時々作らないと段取りを忘れそうな気もして、自己満足的に時々お弁当を作っていた。

そしてその後、長男の中学進学、外部クラブへの入部とともに怒涛のお弁当作りがまた始まってしまったのだった。


野球好きな母が日々感じたことを綴ってます。何かのお役に立てたら幸いです。