マガジンのカバー画像

未来の高速道路マップ

8
運営しているクリエイター

記事一覧

沖縄・高速道路、高規格道路事情

沖縄・高速道路、高規格道路事情

沖縄には、仕事や旅行、マイル修行などで、これまで15〜6回ほど訪ねたことがあります。仕事では各観光地、旅行では自分が行きたい場所だけを厳選してめぐり、マイル修行では那覇市内に泊まるだけ。そんな感じでした。沖縄本島では、やんばる地域(最北部)以外はほとんどレンタカー等でまわりました。

北海道でも沖縄でも、正直レンタカーは嫌われます。かなり、嫌われます。なぜかといえば必要以上にゆっくり走ったり、どっ

もっとみる
【2024年4月更新】高速道路地図〜NEXCO中日本

【2024年4月更新】高速道路地図〜NEXCO中日本

NEXCO中日本で発行されていた地図がなくなり、久しい今日この頃ですが、あの地図のクオリティの高さを思うと、残念でなりません。ということで、2024年4月更新の、5〜6年後の高速道路地図を上げてみます。

ちなみに私自身はリニア不要と思うので、今後もリニアは追加しません。

高速道路地図、勝手に作成中

高速道路地図、勝手に作成中

海岸線や川、国道、地方道、高速道路、インターやSAPA、地名、鉄道路線の順に作成してきましたが、中四国の8割型は完成しました。もうちょっと。高速道路と高規格道路はすべて開通させたんですが、東広島高田道路や広島中央フライトロードのように途中の計画線も公になってないものは、将来のトンネルもインターも場所がわからないので、「予定路線」で発表になっている場所を通過させたりして、結構時間がかかってしまいまし

もっとみる
【2024年4月更新】高速道路地図〜四国、中国

【2024年4月更新】高速道路地図〜四国、中国

高速道路マップを無料配布してくれているNEXCO西日本は、大変ありがたい存在ではあるものの、そのマップはデザイン性がないのが非常に残念だ。便利にしようと思ったのか、あれもこれもと情報を詰め込みすぎ、見づらいことこの上ない。さらに、高速道路の各施設、インターやトンネルといった表示も、とてもプロが作ったとは思えないほどお粗末なもので、パワーポイントで作ったかと一瞬思わせるほどのデザイン性の無さ。

もっとみる
【2024年4月更新】高速道路地図〜北海道

【2024年4月更新】高速道路地図〜北海道

北海道には、札樽自動車道、道央自動車道、道東自動車道、後志自動車道の4つの高速道路と、深川留萌道、旭川紋別道、日高道、帯広広尾道4本の高規格道路(将来も、いわゆる「高速道路」という立場にはならない道路)がある。

ところが高速道路地図の最盛期には、道央道の名寄方面や道東道の根室方面が開通しなかったため、旭川〜函館、かろうじてギリギリに釧路の一部が入り込んだマップが出されている。これは現在でもHig

もっとみる
廃止されゆく高速道路地図

廃止されゆく高速道路地図

2022年、NEXCO中日本から無料配布されていた高速道路地図が廃止され、デジタル地図に移行された。その理由は、

・昨今のデジタル事情
・無駄な紙を大量に出さない

そんな建前だ。最近、こういうあからさまでわざとらしい「合理化」を理由にし、中止、廃止するものが多い。消費増税時の便乗値上げ、GoToトラベルや全国旅行支援の便乗値上げと全く同じ構図に見える。

そして日本国民は相変わらずおとなしく、

もっとみる

四国に次いで高速道路後進地の北海道

四国の高速道路は、瀬戸内側、高知や徳島周辺が少しずつ開通して、瀬戸大橋の開通を機にどんどん路線を延ばしていきましたが、小泉改革後に新直轄区間になってしまったほとんどの場所で、今では地道に少しずつ「8の字ハイウェイ」に近づけていますね。

一方で北海道は最初の開通こそ、札幌オリンピックのおかげで早かったものの、その後は四国とほぼペースは変わらず。旭川から先や釧路から先、あるいは道内の一大観光地となっ

もっとみる
NEXCO西日本・九州の高速道路計画

NEXCO西日本・九州の高速道路計画

九州の高速道路を見ていると、とにかく最初に関門橋から福岡を通って南進し、利用者が減るであろう鹿児島と宮崎は、当初の九州縦貫自動車道の計画として両方を通過することも大変なので、とりあえずえびのから二股に分かれてつなげておこう、という意図が読み取れます。

実際、長崎・佐賀と大分も九州横断自動車道として開通し、とりあえず県庁所在地は全部高速道路を行き渡らせ、建設省(当時)の目的は一旦果たされました。そ

もっとみる