見出し画像

2023年夏 テスラをレンタカーして西海岸の旅 Part1

2023年8月7日から15日に友人と2人でテスラモデルYロングレンジにて、サンフランシスコ、ロサンゼルス、アナハイム(大谷)、ラスベガス、グランドキャニオン、セドナ、ラスベガス、サンフランシスコと約2202マイル(3500km)の旅をしてきたので、その報告や気づいたことをここでまとめてみたいと思います。これから似たような旅をしようと考えている方にお役に立てそうな情報にできればと思っています。

成田空港からZIPAIR

今回使用したのはJALのLCCであるZIPAIRです。航空券は、成田-サンフランシスコで、124,726円で、5月に購入しました。座席、荷物は、往復20kg、食事も付けました。

2023年8月7日

ZIPAIR026は、21:30発でした。多摩西部に住む私は、東京駅まで中央線、その後、東京駅から成田空港までの1300円の格安バスにて成田空港へ向かいました。成田空港まで最安で何とかしたい方にはおすすめです。東京駅で1時間半ほどのバスに備え、スタバでコーヒーを買い、17:00発の成田空港行きのバス。準備や仕事のメールやらでバタバタしていたのでのんびりしようと思ったものの、これまでで一番混んでいたような…隣にも人がいたので、そこまでまったりできずでした。

成田空港到着は18:30、千葉に住む友人も同じころ到着。さぼてんでとんかつを食べて、あれこれとアメリカでの作戦会議を友人とする。出発前のこういう時間がかなり好きだ。

ZIPAIR026へ

21:00には、機内に搭乗できて、定刻通り21:30には離陸した。さすがJALのLCCだ。ZIPAIRの売りの1つと言ってもいいような気もするが、無料WIFIはすぐにはつながらなかったが安定後はある程度はしっかりと使えたかな…動画とか重いものは難しかったが、Webやメールの確認くらいは何も問題もなかった。あまり途切れる感じもなかったというのが印象。機内食もセットの料金があまり変わらないので頼んでおいた。とんかつを食べてすぐだが、再び夕食。野菜ペンネほどほどな味だったかな…機内では、無料でお試し期間のYouTubeプレミアム。保存もできるということで契約しておいた。かなりおすすめです。

サンフランシスコに到着

日付変更線をまたいで、8月7日14時32分にサンフランシスコ国際空港に到着。やや早めに着いた。保安検査所は厳しめ。ホテルなどかなりあれこれと聴かれた。そもそも、今日のホテルが遠いことも何か怪しまれたっぽい。友人は案外すぐに通っていたので、人によるのかな…私、英語は、ペラペラではないものの、1年くらいカナダのバンクーバーにいたので、旅行では困らないと思っていたが、久しぶりの英語はズタボロだった…

Hertzのレンタカーを借りにいく

レンタカーは、日本からHertzで、テスラモデルYロングレンジを予約しておいた。予約時の料金は、合計475.16 USDだった。JAFの15%割引なども大きかった。とはいえ、気を付けてもらいたい。レンタカーの料金はこれくらいかと考えていたものの、現地ではもっとかかってしまった。そのあたりも含め「アメリカ旅行でかかった費用編」では解説していきたい。

Tesla Model Y
(E9) Tesla Model Y 360.70 USD
1 週間× 360.70 USD
追加自動車損害賠償保険 (LIS) 114.45 USD

レンタカーまでは、モノレールで移動。20年前に同じようにレンタカーをしたことを思い出した。なつかしい気持ちでいっぱいになった。あのときは、24歳。留学先の仲間とバンクーバーからここにきてレンタカーを借りた。

テスラモデルY。なかなか大きい。色は白がよかったがまあ仕方がない。気分はウキウキだった。先に言っておくと、テスラでの旅はなかなか良かった。アメリカでのドライブは疲れるし、運転がもう嫌だとか思うこともこれまでのレンタカー旅行ではあったものの、毎日が、これからテスラだとウキウキできたことは、旅の収穫だった。レンタカーはこれまではだいたいケチケチしてきたものの、いい車を借りてみるのも旅が変わることに気づかされた。友人は車好きなので、テスラを提案してくれた。私にはまったくない発想だったので、初めは安くていいんじゃないかと思っていたものの、結果的にはよかったかな。でも、上記料金よりずっと高かったことがなと思う私もいる。

さて、いよいよテスラの旅の出発だ。まずは、サンフランシスコには滞在せずに、大谷を見るためにロサンゼルス方面へ。今日はベイカーズフィールド近くのカルフォルニアのバトンウィロウ(Buttonwillow)という小さなモーテルまで、約250マイル。初めてのスーパーチャージャもしておきたかったし、アメリカ初日何を食べるか。

次回に続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?