マガジンのカバー画像

アメリカ往復日記

17
アメリカ往復日記の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#アメリカ

アメリカ往復日記 #1|車中2泊の道のりから幕をあける

はじめに12月18日。カリフォルニア発・シカゴ行き。総移動時間は50時間で、車中2泊のCalifornia Zephyrが出発する日がやってきた。 旅の荷造り旅の荷造りは簡単だった。冬の旅だし、とりあえず下着と靴下だけは必要な数を詰め込んで、トップスは長袖のヒートテック、その上にTommy Hilfigerのセーターをかぶって、ユニクロのウルトラライトダウンとThe North Faceのジャケットを羽織れば準備は完了。マフラー、手袋のほかにヒートタイツも防寒用として備え、

アメリカ往復日記 #2|人との出会いから広がる旅の寄り道

Salt Lake Cityでの小休止 一度目が覚めると、朝の3時。電車はちょうどSalt Lake Cityに到着し、小休止をするところだった。車外に出てみると、雨が雪に変わったところで、辺りには雪が積もっていて、完全なる冬の模様。 ホーム上では乗る人、降りる人、タバコを吸う人と様々だったのだが、夜の間にLounge Carで一緒に過ごしたのだろう、昨日、夕食のテーブルを共にしたカイルが、私の隣の座席の女の子(例の、ちょっと苦手な感じの子)を含めた数名の若者から見送られて

アメリカ往復日記 #3|シカゴの名物ピザまでの道中

ついにシカゴに到着する列車内では、2日間シャワーを浴びていない。この旅がもし夏場だったら、車内は臭っていたのだろうか、なんてことを考えると、東海岸が極寒の季節とはいえ、冬の旅でよかったのかもしれない。 昨日は遅くまで起きていたため、今日はなかなか起きられないと思っていたのだけど、そうではなかった。6時10分ごろ、ネブラスカ州最大の都都、オマハに到着。この時点で、電車は一時間ほど遅れていた。どうやら、これくらいの遅れであれば日常茶飯らしい。 しばしの休憩の後、車内で昨日の残

アメリカ往復日記 #4|シカゴ美術館で丸一日時間を溶かす

シカゴでの目覚め8時30分ごろに目覚める。予報は変わらず、曇りときどき雨。30F前半。良く眠れた夜だった。 顔を洗い、身の回りを整理してから、9時過ぎに朝食を摂りに2階のカフェテリアへ向かう。ベーグル、マフィン、コーンフレーク、オレンジジュース、コーヒー、牛乳など。隣の部屋のテレビに映っているプレミアリーグの試合を覗きながら、お腹を満たす。 部屋に戻って荷物を整理した後、パソコンを抱えて、例のテレビがある部屋へ。引き続き、ナイアガラへの行き方を検索する。 11時前にチェ

アメリカ往復日記 #9|アメリカの首都で感じる自国愛

アメリカ合衆国の首都に到着電車は予定通り、7時前にWashingtonに到着。待合室へ移動するものの、体が重くて言うことを聞かない。まだ朝早くて時間もあるし、外に出るのも寒いし、そもそも街も起きていないだろうし、(そして何よりワシントンにはそれほどたくさん見て回る所は無いだろうと思っていたので、)しばらくウダウダすることに決め、仮眠をとる。 その後、着替えたり、顔を洗ったり、今日の帰りに買い物をすることになるであろう飲食店を見て回ったりすると、10時前。Washington

アメリカ往復日記 #10|旅の折り返し、ニューオーリンズ

ワシントンDCからの長旅目を覚ましたのは8時頃かと思う。朝食は、昨日購入したカレーの残りで済ませる。残りをさらに昼食へと回せるほどの十分なボリューム。右の窓際に座っていたことは覚えているのだが、それ以外は本当に記憶がない。 外の景色は、次第に南部のそれになってくる。沼が広がったり、それらしき植物が茂っていたりする。気温は確実に上がっている。やることが無いため、というわけでもないが、忘れないうちにと、ここまでの旅程の執筆活動に勤しむ。 Virginia、North Caro