毎日読書など日記・2449日目

2022年5月21日土曜日・晴れ・風・温

朝TV見ず。ラジオでグリム童話の朗読を聴く。『蹲る骨』(イアン・ランキン)読まず。

時代小説『金の妬心 日雇い浪人生活録十三』(上田秀人、ハルキ文庫2022年5月)読み始める。冒頭はコメディタッチで始まる。主人公がその正体を知っている馴染みの女忍者にいつものごとく翻弄されるという場面。このシリーズが楽しいのはこういうあり得ない人間関係が描かれるところだ。

『編集の提案 津野海太郎』(宮田文久・編、黒鳥社2022年3月)、読み始める。津野海太郎さんが今までに発表した文章のアンソロジーらしい。津野海太郎さん入門書として読んでいきたい。

今日は卓球をした日。午前中は市内大会。シングルス1試合(6・4・2で完敗)ダブルス1試合(0−3でこれも完敗)。午後はラージボール。シングルス3試合(全敗)、ダブルス3試合(1勝2敗)。今日はほとんど負ける日。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?