見出し画像

最後の日に、泣けるか?

おはようございます。せいちんです。

あっと言う間に2月が過ぎ去った。
まるで、時間が意志をもっているかのように早い。

この時期になると、担任している子どもたちと過ごす日を、心の中でカウントダウンする。

みなさんは、この1ヶ月のカウントダウンをどのような気持ちで行っているだろうか?

過去の悲しい思い出

どんな理由にせよ、奇跡的な確率で一緒に過ごすことになったメンバーだ。

それにも関わらず、過去には「あと◯日で解放される。」と考えてしまうことがあった。

最後の日のホームルーム、「みなさん、次の学年でも頑張ってください。ありがとう。」と気持ちのこもってない、乾いた言葉が口からでる。

涙はない。ひどくあっさりとした最後だった。

 新年度、クラスが変わってから、廊下や運動場ですれ違うとき、「おはよう!」と声をかけた。

 しかし、返事が返ってこない子。こちらを見ながら、コソコソと何かを話し、嫌な爆笑をしている子たちもいた。

 いつしかぼくは、その子たちとすれ違っても「おはよう」とあいさつができなくなった。

 遠くに見えると、すれ違わないようにするようになった。

もうあんな思いはしたくない

 世の中には、合う人と合わない人がいる。それは、誰もが知る事実だ。

 そうは言っても、せっかく1年間共に過ごしたメンバーを、さけなくちゃならない関係なんて、悲しすぎる。
 
 だけどこの経験は、考え方に大きく影響を与えた。もうあんな思いはしたくない。

最後の日に、泣けるか?

 細かい指導の方法は様々だが、大きな目標ができた。「最後の日に、泣けるか?」

 そのために、大切なことは何なのか。 
・常に学び続ける
・正しさより楽しさを最優先する。
・コミュニケーション肯定8:否定2を意識する。
信じて、任せて、認める

 人は、何を言うかよりも、誰が言うかを大切にする。まずは、人間関係が土台に必要だ。

 今年度担任している子どもたちとも、「ありがとう。このクラスで一緒に過ごせてよかった。」と心から言えて、泣けるように、今を生きる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?