見出し画像

勃起と射精、自律神経と骨盤底筋群のお話④

保健師だからこそ、薬局勤務だからこそ、
お伝えできることがある!!
なっちゃんの保健室
なっちゃん先生が教える40代からの大人女子性教育♡(^-^)♡

男性の性機能について、今回で一旦一区切りに と思っています!
では早速、書いていきますよ~(^^)/

少し前ですが、当店(タカダ薬局)のお客様から、ご相談がありました。
そのお客様は、見た目から70代後半か80代か・・・?という男性。
「勃起はするけれど、射精できない。最後まで勃起していられない」
というお悩み。
バイアグラなどのような、その一時、性機能を助けてくれるお薬をイメージされて来店してくださったようです。(2回相談に来られています)
ED治療薬は処方箋がなくてはお渡しできないお薬。
いくつかご提案させて頂きましたが、本人の思う効果効能のお薬とも違い、予算的なこともあり、また改めて相談に来る とのことでした。

【当店で販売できるお薬】
グロ―ミン(男性ホルモンクリーム剤):第一類医薬品◇

「グローミン®」は、有効成分に天然型の男性ホルモンであるテストステロンを配合したクリームタイプの塗り薬です。加齢やストレスにより分泌が減少した人をはじめ、様々な原因で男性ホルモンが不足している人に。「グローミン®」は男性ホルモンを少しずつ補います。

大東製薬工業株式会社

男性の性機能を改善するだけでなく、女性にもお使い頂けます。

◇漢方各種◇
(上記のお客様から相談があった時に、漢方のスペシャリストに相談してみました)
●桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)
お腹に力が入らない虚弱な人の神経症状に。
適応症として
「パニック障害、心身症、自律神経失調症、不眠、精力減退、インポテンツ、早漏、小児のチックや夜泣き・夜尿」とあります。
ズバリ!なお薬ですね(^^)/

●柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
精神疲労が強く、イライラと不安感とが同時にある人、不安神経症の人。
精神を安定させることで、リラックスして性機能を発揮できるように というイメージでしょうか。

●八味丸(はちみがん 正式名称は、八味地黄丸 はちみじおうがん)
体が冷えて、下肢のだるさや排尿トラブルを感じる人に。
主に、高齢者の下半身のトラブル(尿トラブルや痛み、だるさなど)に用いる。
特に困ったことがなくても、「四十過ぎたら八味丸!」と言う言葉があるほど、中年期以降のより健康に、より元気にという生活をサポートしてくれるお薬です。

●温経湯(うんけいとう)
皮膚に潤いがなく、痩せて月経異常のある人に。早い閉経や自律神経失調症、乾燥肌、唇の荒れ など、女性のためのお薬、子宝相談に使われるお薬ですが、
骨盤内の血流を改善するという働きがあるので、男性の性機能もサポートしてくれそうです。

これらの他、マカなどの取り寄せを希望される方もいらっしゃいます。

身体を整えて、血流を良くして、骨盤底筋群を鍛えて、
お薬の力も借りながら、満足のいく性生活を送っていけると良いですね(^^♪


※ご相談、随時受付中です(^^)/
何より、日々の身体づくりから。
メッセージ、お問い合わせ、お待ちしています!
↓ ↓ ↓
なっちゃんの保健室LINE公式アカウントは下記画像をクリック(^^♪

なっちゃんの保健室LINE公式アカウントはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?