見出し画像

夏場のめまい、頭痛が辛い…【原因は冷えかも?】

梅雨も明けて、完全に真夏の季節になりましたね。

猛暑日が続く夏本番、みなさん体調はいかがですか?「暑いのは嫌い!」という方が多いかもですね。

ちなみに、ぼくは夏のクソ暑くて汗だくになれる季節は大好きです。w

この時期、整体していて増えるお悩みが「めまいや頭痛」です。

昨日も7名の方を施術しましたが、そのうち4名の方が程度の差こそあれ、めまいが時々あるとおっしゃっていました。この記事(収録)を聴いて頂いている方も、お悩みかもしれません。

なぜ、夏場にめまいや頭痛などの症状が増えるのか?というと、タイトル通りですが、「冷え」が原因になっていることが多いです。

めまいや頭痛というと、「熱中症かな?」と思われるかもしれませんが、熱中症にも、熱がこもってなるタイプのものと、冷えてなるタイプのものがあります。

熱中症の方を多くみた経験がある方はわかると思いますが、顔が赤くなり熱中症になる人と、顔が青白くなるタイプの熱中症があり、冷えが基盤にあり起こる熱中症は「顔色が青白くなる」タイプの熱中症です。

どちらにせよ、夏場は注意が必要なので、今回はめまいや頭痛の原因になりやすい「夏の冷え」について解説します。

本記事は「整体師のカラダとココロの話」のラジオ収録台本にもなっています。本記事は箇条書きで要点をまとめた記事ですので、本編はラジオ収録で解説しています。内容をしっかりご理解するために下記のラジオ収録もご視聴ください。下記ラジオは本記事の本編になります↓

身体の冷えが「めまい、頭痛」の原因になりやすい

画像3

・実は夏場に意外と多く、しかも、暑い時期なので「冷えが原因」とは気が付きにくく、さらに冷房のよく聴いた部屋で冷えすぎると悪化しやすい。

・なぜ、冷えでめまいや頭痛が起きやすいのか?
→「冷えのぼせ」の状態になるから。
身体が冷えると、末端や下腹部から冷え始める。すると、脳や心臓などの重要臓器のある胸〜頭に熱が集まる(熱は上に上がる性質がある)

・下が冷えて、頭の方に熱がこもる→これが、めまいや頭痛の原因になりやすい


暑くて、汗だくの夏場になんで冷えるの?

画像4

・汗や水などで濡れた状態で、冷房や風に当たることが1番の要因

・電車に乗り遅れそうになり早歩きで駅に行き、そのまま冷房の効いた電車に乗って、冷房や風を直で浴びる→こういうケースが夏場は多い。

・加えて、冷たい飲み物、生野菜サラダ、夏野菜など身体を冷やしやすいものを摂取する機会も多い。

・こういった点から、夏場には意外と身体は冷えやすい傾向にある。


夏場の冷えは冬よりも問題になる

画像5

・外気温が高い夏の方が、冬よりも身体の冷えが問題になる。

・外気温が高い夏場=身体は放熱モードに。(冬場は反対に発熱モード)
→放熱モードの身体が汗で濡れて、かつ冷房や風に当たると、、、
身体の芯まで冷えることになるので、夏場の冷えは問題になりやすい。

・より詳しい解説はこちらもご視聴ください↓

夏場の冷え対策

画像6

・大前提、汗をしっかりかくこと。理想は部活動並みの汗くらいかくといい。夏場は汗を大量にかいて、水分補給をまめにする。これは大切。

・夏場に大量に毎日汗をかくと、冬から来春にかけて体調良く過ごしやすい。夏場はまず汗を大量にかくことが基本。

・その上で、汗で服が濡れたら、シャワーを浴びたり、まめに着替える。または、こまめに汗を拭う、インナーだけ着替える、

・冷風や、扇風機の風に直接当たりすぎないことも大切。

・夜中の冷房や、明け方の冷え対策。長袖で就寝するなど。

・身体が冷えた体調不良の場合は、普段よりも1〜2度ほど熱い温度の湯船に短めにつかる(のぼせないことがポイント)と体調が良くなる。冷えたかな?と思う時はぜひお試しを。

・特に首の後ろ(うなじ)、肘の冷えがめまいや頭痛に直結しやすい。
→この辺りは下記のラジオで解説済み。こちらも参考にどうぞ。

まとめ

画像7

・夏の冷えは冬よりも。めまいや頭痛などの体調不良につながりやすいので要注意。

・汗だくになる夏場の方が冬よりも冷えには敏感に。上記解説した冷え対策を実践する。やや暑い温度の湯船にさっと短めに浸かるのも冷え解消にはおすすめ。のぼせたり、風呂上がり冷風の当たりすぎに要注意。

・身体が冷えて起こる熱中症もあるので注意が必要。案外見落とされがち。

・冷え対策をしつつ、大量の汗をしっかりかいて、暑さを楽しんでください。enjoysummer!


記事執筆者紹介

画像1

整体庵大空 下大前陽介(シモオオマエ ヨウスケ)

<プロフィール:整体師歴19年>

スポーツトレーナー、トレーニングコーチ、プロ野球選手のサポート歴

スポーツ整形外科、産婦人科での施術を経て、整骨院開業。

現在は保険診療を廃止し自費診療で整体院を夫婦で営んでいます。

ファスティング歴10年以上、-25kgのダイエット経験者

定期的にファスティング講座をオンラインで開催しています。

妻(美容鍼灸師)、子供2人、猫1匹の5人家族です。


整体を希望の方、ご予約は下記ホームページよりお問い合わせください。

>>整体院の詳細&ご予約はこちらから

>>Twitterはこちら(日常役立つカラダやココロのことを発信中)


初心者向けのオンラインファスティング講座開催中

画像2

今回のファスティング講座では「ファスティングはやったことがないけど興味あって一度やってみたい!」という方向けに、

・ファスティングの基礎知識

・食べすぎと病気の歴史について

・週1日ファスティングの具体的な方法

これらについて約2時間でお伝えします。

質疑応答の時間もあるので、疑問点も解消して充実した講座にしたいと思っています。

参加料金:3000円

>>オンラインファスティング講座の詳細&ご予約はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?