見出し画像

完全初心者がミニトマトとピーマンを育ててみる 91日目~95日目

91日目(2020/08/03)

ミニトマト

画像1

画像2

ピーマン

画像3

画像4

葉ネギ(種まきから75日目)

画像5

今日の天気は曇り、気温は31℃/25℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトはやはり枯れてる感が目立ちますね……。
とりあえず今の所、実がダメになるなどの被害は無いですが、これから先どうなるのか不安です。

92日目(2020/08/04)

ミニトマト

画像6

画像7

ピーマン

画像8

画像9

葉ネギ(種まきから76日目)

画像10

今日の天気は晴れのち曇り、気温は35℃/26℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトの脇芽がさらに伸びてきています。

画像11

昨日の夕方、暗くなった中で水やりをしていたら、思いっきり踏んでしまいました。実三つが犠牲に……。
これ以上伸びられても犠牲が増えるだけだろうと思い、先端を切っておきました。これで成長も止まるはず。

今日の収穫。

画像12

葉ネギですが、触るとグラグラしてちょっと不安になったので、一本だけ抜いてみました。
すると予想通り、土の下の根の部分は短かったです。
ただ調べた感じでは、葉ネギはこれくらいが標準らしく、育て方に問題があるという感じでは無いみたいです。
強い風で吹き飛びそうなくらいグラグラしているので、台風が来た時等は早めに避難させたほうが良いみたいですね。

93日目(2020/08/05)

ミニトマト

画像18

画像19

ピーマン

画像20

画像21

葉ネギ(種まきから77日目)

画像22

天気、気温の記録は忘れていました……。開始93日目にしてこんなミスをしてしまうとは……。

この日の収穫はこちら。

画像23

94日目(2020/08/06)

ミニトマト

画像13

画像14

ピーマン

画像15

画像16

葉ネギ(種まきから78日目)

画像17

今日の天気は晴れ後曇り、気温は35℃/25℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫はこちら。

画像24

95日目(2020/08/07)

ミニトマト

画像25

画像26

ピーマン

画像27

画像28

葉ネギ(種まきから79日目)

画像29

今日の天気は曇り後雨、気温は32℃/26℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトの葉っぱは現在こんな感じ。

画像30

前にもちょっと書いたかもしれませんが、明らかに何かの病気です。しかもかなり広がっています。
予防するスプレーはありますが、ここまで広がったらもう予防というレベルでは無いですし……。

今日の収穫はこちら。

画像31

かなり病気は広がっていますが、実は問題なくどんどん赤くなっています。
ググった感じでは、病気の植物から採れた実も問題なく食べられるそうです。
プロの農家さんの育てる野菜でも、やはり病気になることはあるらしく、それでも実は収穫して出荷するのだとか。
美味しく頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?