見出し画像

ゆるゆる家庭菜園 09/22~09/26 ニンジン・小松菜・ニンニク・ピーマン・葉ネギ

2020/09/22

ニンジン(17日目)

画像1

小松菜(3日目)

画像2

画像3

ニンニク(1日目)

画像4

ピーマン(141日目)

画像5

画像6

葉ネギ(125日目)

画像7

今日の天気は晴のち曇り、気温は29℃/19℃(Yahoo天気より)。

小松菜の発芽を三つほど確認しました(二枚目)。とりあえず問題無さそうでホッとしました。

2020/09/23

ニンジン(18日目)

画像8

小松菜(4日目)

画像9

画像10

ニンニク(2日目)

画像11

ピーマン(142日目)

画像12

画像13

葉ネギ(126日目)

画像14

今日の天気は曇り、気温は26℃/20℃(Yahoo天気より)。

小松菜がいい感じに発芽してきています(二枚目)。

今日は葉ネギをちょっと収穫しておきました。

画像15

頂きます。

2020/09/24

ニンジン(19日目)

画像16

画像17

小松菜(5日目)

画像18

ニンニク(3日目)

画像19

ピーマン(143日目)

画像20

画像21

葉ネギ(127日目)

画像22

今日の天気は曇のち雨、気温は30℃/22℃(Yahoo天気より)。

小松菜について、種を残すのがもったいとまきまくった結果、どんどん発芽してきています。
かなり間引きが必要そうですが、できれば育って大きくなってから間引きしたいですね……。育ちすぎても駄目なので、慎重に様子を見ていこうと思います。

2020/09/25

ニンジン(20日目)

画像23

小松菜(6日目)

画像24

ニンニク(4日目)

画像25

ピーマン(144日目)

画像26

画像27

葉ネギ(128日目)

画像28

今日の天気は雨、気温は25℃/20℃(Yahoo天気より)。

2020/09/26

ニンジン(21日目)

画像29

小松菜(7日目)

画像30

画像35

ニンニク(5日目)

画像31

ピーマン(145日目)

画像32

画像33

葉ネギ(129日目)

画像34

今日の天気は晴のち曇り、気温は29℃/20℃(Yahoo天気より)。

ニンジンですが、そろそろ間引きしようかなぁと思いながらも、適度に密集している方が生育が早くなるという情報を目にしたり、面倒くさかったり(こちらがメイン)して、なかなか間引きできていなかったんですが、流石に今日か明日にやろうと思います。

ニンニクは今日も変化なし。発芽まで7日から10日かかるらしいので、とりあえずは気長に待機します。
他の野菜もそうだったんですが、種をまく野菜は、発芽するまでが一番ハラハラしますね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?