見出し画像

完全初心者がミニトマトとピーマンを育ててみる 86日目~90日目

86日目(2020/07/29)

ミニトマト

画像1

画像2

ピーマン

画像3

画像4

葉ネギ(種まきから70日目)

画像5

今日の天気は曇りのち雨、気温は31℃/24℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫。

画像6

87日目(2020/07/30)

ミニトマト

画像7

画像8

ピーマン

画像9

画像10

葉ネギ(種まきから71日目)

画像11

今日の天気は曇り、気温は31℃/24℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫。

画像12

ミニトマトの方は、売っているものには全然勝てないレベルの味なんだけど、ピーマンの方は多少は善戦できるんじゃないかと思います。
結構美味しい。

88日目(2020/07/31)

ミニトマト

画像13

画像14

ピーマン

画像15

画像16

葉ネギ(種まきから72日目)

画像17

今日の天気は晴れ後曇り、気温は34℃/24℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトですが、枝葉がかなり枯れてしまっているにも関わらず、実は特に問題ありません。まだまだ採れそうな感じです。
もしかすると僕が知らないだけで、この時期になるとミニトマトは枯れ始めるのかな……? いや流石にそんなことないか……?

また葉ネギをちょっと触ってみたところ、かなり大きくぐらぐらと揺れました。やってないですが、引っ張れば何の抵抗もなく抜けてしまいそうです。
もともとそんなに根を深くはる植物ではないんでしょうか? 全然知らなかった……。

今日の収穫。

画像18

葉ネギは定期的に採ってますが、採っても採ってもまだ採れます(?)
全く手間もかかりませんし、家庭菜園が趣味とか関係なく、一家に一個くらいプランターで置いておくと便利ですね。

89日目(2020/08/01)

ミニトマト

画像19

画像20

ピーマン

画像21

画像22

葉ネギ(種まきから73日目)

画像23

今日の天気は晴れ後曇り、気温は35℃/23℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫。

画像24

大きくなったピーマンを触りながら、「そろそろ採る? いや、もう二日くらい待とう」みたいに考えてる時が一番楽しいです。

90日目(2020/08/02)

ミニトマト

画像25

画像26

ピーマン

画像27

画像28

葉ネギ(種まきから74日目)

画像29

今日の天気は曇り、気温は32℃/25℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫。

画像30

八月に入ったので、もうちょっと涼しくなってきたら、秋の野菜の種や苗を見にホームセンターに行ってみようかと思います。
とりあえず、ニンジンもプランターで育てられるという情報を得ているので、挑戦してみようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?