見出し画像

完全初心者がミニトマトとピーマンを育ててみる 81日目~85日目

81日目(2020/07/24)

ミニトマト

画像1

画像2

ピーマン

画像3

画像4

葉ネギ(種まきから65日目)

画像5

今日の天気は雨、気温は28℃/23℃(Yahoo天気より)。

ピーマンに新しく白い花が咲いています。

画像6

まだまだ実をつけてくれるみたいですね。始める前に予想してたよりもずっと多く収穫ができる感じです。

ちなみに今日はピーマンとミニトマト、葉ネギを収穫したのですが、画像を撮り忘れていました。
ミニトマトと葉ネギならはともかく、ピーマンの収穫は毎日あるわけでもないので大切なのですが……残念です。

82日目(2020/07/25)

ミニトマト

画像8

画像9

ピーマン

画像10

画像11

葉ネギ(種まきから66日目)

画像12

今日の天気は雨、気温は28℃/24℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトもピーマンも、新しい花が咲いています。なんとなく一通り収穫終わったみたいな気分になってましたが、まだまだ採れそうですね。

83日目(2020/07/26)

ミニトマト

画像13

画像14

ピーマン

画像15

画像16

葉ネギ(種まきから67日目)

画像17

今日の天気は雨、気温は28℃/24℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫はこの三つだけ!

画像18

感謝して頂きます。

自分で野菜を育てるようになってから、食べ物への感謝により心がこもり始めた気がします。
一口食べる度にその生命の重さを感じるような……。別にそんな大げさなものではないですが、なんとなく今までよりも丁寧に食べるようになったと思います。

84日目(2020/07/27)

ミニトマト

画像19

画像20

ピーマン

画像21

画像22

葉ネギ(種まきから68日目)

画像23

今日の天気は雨、気温は28℃/23℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトが結構枯れているのが気になります。
長かった大雨の影響だろうと思ってるんですが、もしかしたら他にも問題があるんじゃないかと感じたりします。例えば、先日発覚した肥料のやりすぎ問題とかも……。
とりあえず今は雨なのでそのままですが、晴れた時に枯れた枝はまとめて切っておこうと思います。

85日目(2020/07/28)

ミニトマト

画像24

画像25

ピーマン

画像26

画像27

葉ネギ(種まきから69日目)

画像28

今日の天気は曇りのち雨、気温は29℃/25℃(Yahoo天気より)。

ミニトマトが最近枯れ始めている件ですが、近くで見るとなんとなく何かの病気っぽい気がします。

画像29

画像30

ちょっとググったんですが、もしかしてモザイク病……とかなのかなぁ……?
分かりませんが、なんかそういう類のやつじゃないかと疑っています。

モザイク病は、アブラムシや、枝切りハサミなどから感染するのが多いようです。
一応軽く見た感じでは、虫が沢山ついてるという感じはないので、もしかしたらハサミ、なのかも……。
毎回終わったら軽く水洗いをしているのですが、ちゃんと洗剤なんかも使ったほうが良いのかも知れないですね。あるいは陽の当たる場所に干しておくとか。

こういった病気は予防が基本で、かかってから改善するのは難しいと聞きます。
一応実は問題なく着いているので、このまま様子を見ていこうと思います。

ちなみに本日の収穫は四つです。

画像31

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?