見出し画像

ゆるゆる家庭菜園 12/29~01/04 ニンジン・ニンニク・玉ねぎ・葉ネギ

2020/12/29

今日の天気は晴れのち曇り、気温は14℃/3℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから115日目のニンジン

画像1

種球を植えてから99日目のニンニク

画像2

苗を植えてから40日目の玉ねぎ

画像3

画像4

種をまいてから223日目の葉ネギ

画像5

2020/12/30

今日の天気は晴れのち雨、気温は12℃/2℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから116日目のニンジン

画像6

画像7

二本収穫しました。
今回は両方とも前と比べてサイズが大きめ!
今更ながら、葉の茎が太いと根も太いということに気づいたので、それを目安に抜いたほうが良いですね。

種球を植えてから100日目のニンニク

画像8

苗を植えてから41日目の玉ねぎ

画像9

画像10

種をまいてから224日目の葉ネギ

画像11

2020/12/31

今日の天気は曇りのち雪、気温は5℃/0℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから117日目のニンジン

画像12

種球を植えてから101日目のニンニク

画像13

苗を植えてから42日目の玉ねぎ

画像14

画像15

種をまいてから225日目の葉ネギ

画像16

2021/01/01

今日の天気は曇りのち雪、気温は6℃/0℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから118日目のニンジン

画像17

種球を植えてから102日目のニンニク

画像18

苗を植えてから43日目の玉ねぎ

画像19

画像20

種をまいてから226日目の葉ネギ

画像21


というわけで、あけましておめでとうございます!
今までと変わらず、ひたすら画像を貼って記録していくだけですが、今年もよろしくお願いします。

それにしても、こんなに積もると、やっぱり雪の対策しといたほうが良かったかと思えてきます。参考にしていた本にあまり書いていなかったので、必要ないかと思ってたんですが……。それにいつもはこんなに積もらないし……。
とりあえず万が一ダメだったら、ちゃんと雪対策はすべしという学びを得たとして、来年以降に活かそうと思います。

2021/01/02

今日の天気は曇りのち雨、気温は6℃/0℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから119日目のニンジン

画像22

種球を植えてから103日目のニンニク

画像23

苗を植えてから44日目の玉ねぎ

画像24

画像25

種をまいてから227日目の葉ネギ

画像26

2021/01/03

今日の天気は曇り、気温は7℃/1℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから120日目のニンジン

画像27

種球を植えてから104日目のニンニク

画像28

苗を植えてから45日目の玉ねぎ

画像29

画像30

種をまいてから228日目の葉ネギ

画像31

2021/01/04

今日の天気は晴れのち曇り、気温は9℃/2℃(Yahoo天気より)。

種をまいてから121日目のニンジン

画像32

種球を植えてから105日目のニンニク

画像33

苗を植えてから46日目の玉ねぎ

画像34

画像35

全体的にちょっと細すぎるかなぁ、なんて最近は思います。どうなんだろう……。
まぁ冬はこのまま越せそうなので、問題ないと言えば問題ないと思いますが。

種をまいてから229日目の葉ネギ

画像36

追肥しておきました。いつも通り小さじ一杯くらい。
今までは一ヶ月に一回くらいを目安にしてたんですが、最近はあまり収穫もしてませんし、二ヶ月に一回くらいで良いかもなぁなんて思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?