自分の気持ちは自分しかわからない

こんにちは、こんばんは!

前回の続きでもある、最近の感じたことについて

今回は書いていきます。


前回も話した通り、

最近は気持ち的にもすごいブルーでした(この言い方は苦手だけど笑)。

それから日々、たくさんの刺激と学びをもらってます。


今日はタイトルにもある通り、

【自分の気持ちは自分しかわからない】

について。


生活していて、

今苦しいけど、休んでいられないし弱音吐いていられない。

最近体調がすぐれないけど、このまま突っ走らなきゃ。

そう思うこともあると思います。


でも、その状態のままで

生活はもちろん、学業、アルバイト、お仕事

うまくこなせますか?達成感得れるほど、全力でやり抜けますか?


少しでも調子が良くないときこそ、

自分に優しく、心の声にそっと耳を傾けてあげてください。

これは家族でも長い付き合いの幼馴染でもパートナーでも聞けません。

自分にしかわからないんです。


楽しい時は思いっきりはしゃぐ。

苦しかったら気のすむまで泣いていい。

限界が来るほどしんどくなったら休んでいい。

最終手段、逃げ出してもいい。

逃げ出すことも時には正しい選択で、自分の次へ進む良いステップだと思います。


生きているだけで、あなたは偉い。毎日頑張っている。



今回はこの辺りで。



今日も生きててくれて

私に時間を作ってくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?